地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月30日 19:00

クラウドファンディングについて

私の生まれ育った町には悪しき習慣があります

 

そら、修羅の国とか 羅刹の町とか言われてるから、あるやろ と思われるかもしれませんが、そういう意味ではなく「三社参り」というものです

正月の初詣に3つの神社に詣でることです

飲みで言うと梯子酒です

 

悪しきというのは 私は車酔いする質だったので地獄のようにしんどかったのです

留守番するから、残る!と言いましたが 親にしたらコイツは1人にすると御節を食いつくし、雑煮を温めるのに火事でも起こした挙句、延焼させて町内を焼き尽くすと思ったのでしょう

強制連行です

 

何で3つも詣でるのか?

神様も「お前ら、俺の事全然、信用してねぇじゃん」と思うでしょう

 

八坂神社 宮地嶽 宗像大社の三社でした

 

昭和50年ころだったと思います

宮地嶽に傷痍軍人さんがいたんです

街頭募金スタイルでなく、道に座っての物乞いスタイルでした

地面に頭をこすりつけてました

衝撃でした

子供心にも マジで?と思いました

戦後30年は経ってます

 

恩給があるとかは理解できない子供でしたが、さすがに「おかしくね?」と感じました

 

クラウドファンディングするか迷った時、この光景が浮かび、かなり抵抗がありました

勝算があれば銀行に土下座してでも借りる!という選択もあったのに

結局、這いつくばるのかよ!と言う話ですが、相談だけでも・・・と運営にメールを入れると、すごく勧められました

グイグイ来るな・・と思いつつ

一旦 ペンディングとし数日、考えました

 

結論として やることにしました

一旦、決心すると恥の気持ちはなくなり、挑戦するようなモチベーションになりました

やったことないクラウドファンディングをするという事

クリニック自体は8年ですが、トータルでは26年、やってきたTNRを社会に問うという意味と

自分への評価がどう出るのか?と言う気持ちで

 

けど、情報弱者で全てにおいて不慣れな私ですから、しょうもない事を聞くこともあり、担当には、コイツ大丈夫か?と思われたでしょう

 

インスタやSNSで拡散・発信しましょう

それがないとスタートで躓きますと言われましたが、やったこともなければ

そもそもスマホも持ってないのですから

 

「携帯電話を持ってないって、ジャワ原人なのか?」と思われたでしょう

 

担当は、それならメールで1人1人に呼び掛けてくださいと言ってきました

追い込み掛ける闇金みたいだな。。。と思いましたが、友人もいないし、保護仲間には迷惑をかけられません

 

2か月もあれば、遠くの資産家や石油王的な誰かがしてくれると甘々な感じでスタートしました

 

けれど実際は、普段、お世話になってるというか、一方的に迷惑を掛け倒してるボランティアさん、猫カフェさんが拡散・情報発信してくれました

 

そればかりか支援もしてくださいました

正直、合わせる顔がない気持ちでした

 

支援者には年金生活の方も居たし

一斉手術で御一緒した獣医師の方も居ました

同じ土俵に居るとはさすがに思い上がってはいませんが、顔向けできんな・・・と感じました

 

想像と違い、早期に達成できたのは、私の力でも何でもなく、猫が置かれてる過酷な現実を憂い、それを救いたいと日々、奔走してる人たちの気持ちがそうさせたのだと思います

 

画像付きサンクスメールは送り方が分からないので、担当に確認中です

どこまでコイツはポンコツなのか!と担当もパソコンの前で思ってるでしょう

 

感謝のメールは、当分 掛かりそうだし、まだ終了までは時間があります

きっと忘れた頃に私のメールが届くと思いますが、この新着情報の中でもお礼を申し上げます

ありがとうございました

そして担当して頂いたSさんにも感謝、申し上げます

ご迷惑、お掛けしました

自分みたいなもんが、クラウドファンディングとかホント、すみません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る