地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月24日 18:22

アミノペプチドフォーミュラ【猫】が買えない

前の記事「試供品が貰えない」でも書きましたが、犬用のアミノペプチドフォーミュラは買えます

これは一般の流通(ネット)で誰でも買えます

 

しかし、メーカー規制のある猫用のアミノペプチドフォーミュラは買えません

 

開業届を出してるウチですら、売ってくれないのです

何様だ!ロイヤ●カナン!!

(°ㅂ°ꐦ)

 

犬よりは少ないですが、猫にも食物アレルギーはあり、軟便・下痢・水様性下痢・時に血便まで起こします

 

大家畜獣医のころは血便だとすぐ、サルモネラか?コクシジウムか!?など考えてましたが

 

何がアレルゲンなのか 単体なのか 複数なのか 判定が難しく

とりあえず、低分子プロテイン、セレクトプロテインなど出しますが、これらでダメなら、やはりアミノペプチドフォーミュラになります

蛋白質をアミノ酸レベルまで加水分解しているので、アレルギー反応を起こさないのです

 

うちでは試供品すら、貰えないので非常に困ります

何様だ!ロイヤルカ▲ン!!

(ꐦ`•ω•´)

 

エサが原因ではなく原因不明で下痢が長引く子もいます

こういう時はフラジール(抗菌・抗原虫薬)を出すこともあります

分類としては抗原虫薬なのですが、効果を示すこともあるのです

 

下痢止めや抗生物質、抗生剤に耐性の乳酸菌整腸剤を出すことも多いですが、悪いものを排出するための下痢かもしれませんから止瀉薬を出すことが裏目に出ることもあるので要注意です

 

下痢で脱水しているなら水分補給も大事です

 

メサラジンという(潰瘍性大腸炎、クローン病の薬)も出したことはありますが、正直、「猫用アミノペプチドフォーミュラ」が買えたら 第一にコレを勧めたいな~ と思うことが多く、仕方なく「他院で試供品、貰ってみて」と情けないですがオーナーさんに言うことが多いです

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る