地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月02日 21:18

鮭フレークは鮭の身だけでなく骨も柔らかくして入ってる 

鮭フレーク ∩(´∀`)∩

 

手軽だし、ゴミも出ない(瓶でない容器にしてほしいけど)ので安売りの時に買ってます

 

でも 低価格な鮭フレークは、コスト削減のために特殊な加工で柔らかくした骨を身と一緒に混ぜてる!原料を有効活用している!!とネットで見た

 

💻(´・ω・`)マジか?

 

薬品とかで柔らかくしてるのかな・・・何か不気味 

 

 (((;´・ㅅ・`;)))。。。と思ってたけど

 

圧力調理や高温での加熱によって食べられるほど柔らかくされている!とAIの概要に出てました

 

(●´∀`●)ホッ

 

でも。。。そんな圧力とか 高温処理して  栄養ってブッ壊れてないのか?

鮭の身の色も凄い綺麗なままなんだが・・・

 

まあ保存料・着色料って入ってるよね

完全無添加だったら 食欲がわかない色・見た目だろう

塩もかなり入ってるみたいだ

 

ハムもそうだよね

発色剤で綺麗なんだもん 🥩

ピンクで見た目 明るいから食欲わくけど

そうでないと くすんだ色してて「ああ、今 自分は動物の死体、食ってんだな」と思うよね

 

世の中には知らない方がいい 考えすぎない方がいいこともあるよね

 

コチニール色素(カルミン酸色素)って多くの食品に使われてるけど あれって虫の色素だから

ヘ('A`)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ)ヘ.... 🐛 カイガラムシの色素

 

だが。。。 ある意味、天然色素ではある 

虫だから 

 

  虫を食べてるんだ。。。 (||゚Д゚)ヒィィィ(゚Д゚||) カイガラムシの色素なら まだしも…

 

 人は一生涯でゴキブリを3匹は食べてる(断片など 食材への混入により)って聞く

 

  ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~

 

 

人は一生のうち、寝ている間に10匹以上のクモを食べている

人は一生のうちに15回、殺人犯とすれ違っている

 などと同様、都市伝説であって欲しい!!!

 

だが・・・たまにコーヒー淹れる時、コーヒー粉 見てると・・・

 ☕(´・ω・`) 

この中に細かくなったGが入ってても分らんやろな・・と思う時、あります

 

原産国の衛生状況・管理・加工施設での汚染!!諸々考えると不思議じゃない気がする

 

今日から緑茶にしよう  🍵

緑茶なら混入はあり得ん (-ω-。)ウンウン

 

 ~(=^・ω・^)_旦~    お茶ドゾ(●´・ω・`)_且~~  

 

旦o(・ω・`○)っ旦旦旦旦~オチャドゥゾー

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る