地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月03日 11:16

ザッハトルテはオーストリアのケーキで、アプリコットジャムを使う。オペラはフランス発祥のケーキ

母は五木の出身で 里子に出され 駆け落ち結婚…と 時代もあるけど波乱万丈の人生です

母には もう故郷もなく、帰る事も出来ない 

父と共に 苦労して建てた自分の家も奪われた

 

 (。•́ωก̀。)…

 

なので故郷の物を買ってやれないか…と思い 人吉銘菓「ひのくに椿」を探す

💻(´・ω・`)

アルミホイルで包んだ焼き菓子です

 

画像、見ると(*´・д・`)ぇっ?何か食べた事、ある気がする!!知ってるかも!?

。。。と思ったけど

 

同じようなもの、全国にあるようです

土佐の「かんざし」とか

 

「ひのくに椿」は通販はないが、「かんざし」はある!しかも「かんざし飴」がオマケに入ってる!可愛い!

 

買うか…楽天ポイントで!でも、今 533ポイントしかない

(/・ω・\)アチャー

それに牛乳と食パン、買わないといけないからポイントは温存したい

 

そもそも 人吉のものだからこそ意味があるしな~

 

ですが更に、検索すると シャトレーゼに60円くらいで似たようなの 売ってる!

60円( ・`ω・´)…ダト!?

梨恵夢(りえむ)と言う商品です

 

・・・・(´・ω・`) 愛媛県の銘菓「母恵夢(ポエム)」から名前をパ〇ってるのだろうか?

 

菓子自体も「かんざし」「ひのくに椿」からギッ〇る感じだが…大丈夫なの?

 

    ( •᷄ὤ•᷅(•ω•。`)ヒソヒソ

 

そんなん言うたら 愛媛県 西岡菓子舗の「つるの子」と福岡県 石村萬盛堂の「鶴乃子」、佐賀県 竹下製菓の「鶴の里」

 

 …(; ・`д・´)ゴクリンコ どれが元祖なの? どれが模倣品なの?

 

因みに1981年より発売され、ロングセラーとなっているロッテの雪見だいふくは、鶴乃子がヒントとなって開発されたというというから。。。

 

フッフッフ(´・ω・`) 福岡の勝ちのようですな

 

けど日本は寛容ですね

ヨーロッパではホテルザッハとデメルがザッハトルテの商標と販売を巡って7年も裁判で争ったのに

 

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る