
支援総額
目標金額 460,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2023年2月1日
パネルセッション発表者さんからいただいたメッセージ
セクシュアルマイノリティと医療福祉教育を考える全国大会、今年も開催ということでまことにおめでとうございます。また、関係者の皆様はおつかれさまです。
私は過去実行委員をしたこともあり、ボランティアや、分科会で登壇したりとだいたい毎年何らかの形で関わってきました。私なりに思い入れもあり、この度応援メッセージを書いています。
今年は運営には関わっていませんが、いくつかのパネルを出展しています。パネルを出すにあたり、複数の条件がありました。これらの条件を、正直少しめんどうに思われる部分もあるのではないかと思います。この大会が情報保証に力を入れているのは、「セクシュアルマイノリティの人々が排除されない社会を目指す大会が、他のマイノリティを排除することがあってはならない」という思いがあってのことだと思います。私はその思いに共感しています。全ての人に開かれた大会にするためには、すこしめんどうだと思うことを全ての人が少しづつ実行していくことが大切なのだと思います。
そして、情報保証には手間とお金がかかります。手話通訳は手話というスキルを持った人が協力することが必要です。それに対価を払うことは当然でしょう。対価を払うことで、セクシュアルマイノリティに強い関心がある人以外が関わってくれることにもつながり、それは知識を広めることにもなるというのはとてもよい広めかただと思いました。
セクシュアルマイノリティであることで、医療・福祉・教育の場において、適切な情報を得られないことがあり、それを解決しようというのがこの大会だと思っています。ろう者は聴者に比べて情報弱者になりがちですが、この大会においては、同程度に情報を得られてほしいと思っています。
全ての人が参加できる大会であることは、ろう者だけではなく、聴者にも利益があります。「ろう者が大会で聴者の話を聴くために手話通訳が必要だ」という認識から「全ての人の声を取り入れた運営には、ろう者の意見を聴くことも必要だ」という認識へのシフトが必要です。
そのために必要な費用は、この大会に意義を見出だしている人のなかで、出せる人が出しあうべきだと思います。
クラウドファンディングのいいところは、無理しない範囲で、出せる人が出せるだけ、少しづつ出しあうことで目的を達成できることです。
この大会をよりよいものにするために、社会をよりよく変えていくために、お金を使ってみませんか。自分の自由に使える少しのお金が、社会を変えることにつながるのは、とても魅力的ではありませんか?
ぜひご協力ください。
リターン
1,000円+システム利用料

1000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

3000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1,000円+システム利用料

1000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

3000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人












