
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2023年3月6日
畑で暮らす黒猫のお話(その6)

友人にミルクが保護されてから、畑に初めての冬がやってきました。
私は毎年恒例となった、寝床ボックスの掃除に取り掛かりました。
例年通りの作業ではありましたが、ひとつだけ心配なことがありました。
それは、この年の冬からは畑にミルクがいなかったことです。
今まではボスのミルクが率先して寝床ボックスに入っていたので、釣られて他のハタケーズたちも一緒に寝床ボックスへ入っていた気がします。
しかし、今年からは頼りになるミルクはいませんし、ひょっとするとハタケーズたちは警戒して寝床ボックスに入らないかもしれません。
私は寝床ボックスの掃除を終えた後、近くにいたアクオスとともくんに中へ入るように言っておきました。
ミルクを保護した後は一層と仲良くなった。
そして、次の週のことです。
畑に着いて寝床ボックスへ近づくと、中から猫が飛び出してきました。
おそらく私が近づく足音に驚いて、慌てて出てきたのでしょう。
しかも、飛び出してきた猫の正体はとんちゃんでした。
去年まではとんちゃんが寝床ボックスに入っているのを見たことがなかったので、とんちゃんが寝床ボックスを使っているのが分かったのは嬉しい限りでした。
とんちゃんが入っていたことに気を良くしていると、さらに寝床ボックスからアクオスとともくんが出てきました。
それほど大きくない寝床ボックスにハタケーズが3匹も入っていたのはちょっとした驚きでしたが、3匹で仲良く入っていてくれたのは掃除した甲斐があったというものです。
※特定を避けるため画像の一部を加工しています。
この頃の私は、ミルクがいないハタケーズはバラバラになってしまうような不安があったのですが、私が思っている以上にハタケーズの絆は強いようです。
それに、今まではミルクの存在感が強いせいでアクオスとともくんは二番手的なイメージでしたが、あらためて考えてみると2匹とも身体の大きなオスですし、相応にボスの風格は感じられます。
ひょっとすると、アクオスかともくんのどちらかが、2代目ボスとして上手くやっているのかもしれません。
どちらかが畑のボスなのかもしれない。
こうして2020年を終えて、2021年を迎えました。
2021年は春から夏にかけてすずちゃんとこてつの保護があり、私の家の保護猫が一気に増えた年でした。
そんな中でも週に1度のハタケーズのお世話には出掛けており、それなりに忙しい日々を送っていました。
畑には相変わらずハタケーズの5匹が暮らしていましたが、やはり全員集まることは少なくなっていました。
※特定を避けるため画像の一部を加工しています。
そして、9月の上旬頃から、畑でアクオスを見かけなくなってしまったのです。
ミルクの時のようにアクオスもどこかに流れていたら、と考えると私の不安は募る一方でした。
私は畑へお世話に出掛ける度に周囲にアクオスがいないか探していましたが、明かりひとつない深夜の山中ではなかなか猫の捜索は上手く進みません。
しかも、アクオスは黒猫ですから、暗闇の中で見つけるのは至難の業です。
その後はアクオスを探す良い方法を思いつかず、ひとまずアクオスが戻ってくるのを待つことにしました。
メス同士のせいか少し距離感がある。
こうして迎えた11月下旬、私は例年どおり寝床ボックスの掃除に取り掛かりました。
寝床ボックスの掃除は中に入っている古い毛布や断熱シートを捨てることからはじまるため、割と大きめの音が立ってしまいます。
そのせいか、寝床ボックスを掃除している間は、私の周りからハタケーズが離れていってしまうのです。
そんな中で、私は近くに猫の気配を感じました。
寝床ボックスの掃除で大きな音を立てている私に近づく猫がいることを不思議に思って振り返ると、私のすぐ近くでアクオスが座りながらこちらを眺めていたのです。
寝床ボックスの掃除を待っていたらしい。
およそ3ヶ月ぶりにアクオスに会った私は驚くのと同時に、生きていてくれたことに安堵しました。
私は寝床ボックスの掃除を中断して、アクオスに美味しいご飯をたっぷりあげました。
今まで姿を消していたアクオスが、寝床ボックスの掃除をしている日にわざわざ帰ってくるというのは、何とも奇妙な巡り合わせです。
もしかするとアクオスは、私が寝床ボックスの掃除をするのを待っていたのかもしれません。
寝床ボックスを待ち望んでいたアクオスのために、私は寝床ボックスをしっかりと掃除して、中には毛布やタオルを去年よりも多めに入れておきました。
私は寝床ボックスの準備を終えると、振り返ってアクオスの様子を確かめてみました。
アクオスに会うのは本当に久しぶりでしたが、食欲はあり身体が痩せている感じも無かったのでひと安心です。
ケガや病気の様子もなく安心した。
元気そうにしているところを見ると、おそらく私以外の人からご飯を貰っていたのでしょう。
こうして、この日を境にしてアクオスは無事に戻ってきて、畑というより寝床ボックスの住人となりました。
そして年が明け、2022年を迎えました。
(つづく)
リターン
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 5時間

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,049,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日









