
maru
他に1個のプロジェクトを支援中!他に1個のプロジェクトを支援中!23/04/01
私は2019年3月に念願だった ウユニ塩湖に行きました(NY経由、ホットホリデー、hidaka利用)。多くの日本人観光客がマチュピチュと掛け合わせて1日程度の滞在でしたが、私は贅沢に3日間を過ごしました。秒単位で表情を変える美しい湖面に感動し、高山病さえなければ住みたいと思うほどに心奪われる忘れたくない風景でした。まさか翌年から新型コロナ流行で海外旅行ができなくなるなど思ってもみず…。
コロナ禍において、私が真っ先に心配したのはウユニ塩湖でTOYOTAのランクルを所有していたドライバーさんのことです。プレイベートツアーで対応してくれたドライバーさんは推定30代で、まだ数年返済が続く…と言っていました。彼らや塩のお土産屋さん、ホテルで働いていたウユニの人々はどうやって収入を得てるのか、ずっと心配していました。
この度、こちらのクラファンの存在を知り、心から応援したいと思いました。私と同じようにウユニ塩湖に滞在したことのある人はもちろんのこと、これから訪問したいと思っている人にとっても、ウユニ塩湖の観光を支える方々がいないと、なかなかあの風景には出会えません。こちらのクラファンが結実されますよう、応援しています。

てつ
23/03/05
ウユニに早く観光客が戻ることを祈っています!
