
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
改めましてご挨拶
libyでスタッフをしています小宮優子です。
「共に生きるってどういうことだろう?」
そんなことを考えながら、日々模索し、libyの運営をしています。
libyは「let it be at the YMCA of Tokyo」をキーワードに、日常を過ごす場所。子どもや若者たちと、libyで何気ない日常を一緒に過ごしながら、自分のことを考えたり、これからのことをゆっくりじっくりと共に考えています。
libyは1998年にできましたが、人が変わり、場所が変わり、この場所へ来る人の必要や世の中に応じて、いつも新しく変化をし続けている場所です。これからも変化し続けます。
私自身は2016年度の春からlibyでスタッフをしているのですが、
「libyを離れても、立場や何かに縛られず、誰かと繋がっていられる場所」が必要だな、と、いまlibyに来ている人たちと一緒に過ごしていて、強く感じています。
スタッフ、子どもや若者たち、みんなそれぞれが、支援者する側、される側という枠を越えて、参加していける活動づくりが必要です。活動を通して、一緒に生きていくこと、充実して生きていくことを、共に考え、実践していきたいです。
「居場所づくりのその先へ」
そういう活動の場を具体化、実現していくためにも、
多くの方にまずは知ってもらいたい!という想いから、
今回のプロジェクトに挑戦しました。
私たちと一緒に、「居場所づくりのその先へ」を考えてみませんか。
◆libyの日常更新中◆
リターン
3,000円
お礼のお手紙と機関紙をお送りします
■お礼のお手紙
■機関紙『libyのひみつ』
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

liby応援コース
■お礼のお手紙
■機関紙『libyのひみつ』
(Readyforへの手数料を除いた全額を、liby運営のために使用します)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
お礼のお手紙と機関紙をお送りします
■お礼のお手紙
■機関紙『libyのひみつ』
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

liby応援コース
■お礼のお手紙
■機関紙『libyのひみつ』
(Readyforへの手数料を除いた全額を、liby運営のために使用します)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人












