
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 172人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
【8月ニュースレター】夏休みの学習支援、おやこ食堂を開催しました

事務局より8月の報告です。
8月も猛暑の中、子どもたちは元気に週2回の学習支援に通って来てくれました。それぞれのペースで夏休みの宿題に向き合い、おおむね全員が予定より早く終えられた様子。週に2回で3時間ほどの学習支援でしたが、子ども達にとってはほどよいペースでの外出で、集中して宿題を進めることができていたようです。またこの機会に、子どもたち同士の関わり方も活発になったようで、学習の合間におしゃべりしたり遊んだりする様子も多々見られました。最終日には夏休みの自由研究をスタッフに手伝ってもらいながら取り組む子もいるなど、和気あいあいとした雰囲気で無事に夏休み中の学習支援を終えることができました。
おやこ食堂では、夏バテを吹き飛ばし、夏休みの思い出に!ひとり親の会と連携し、バーベキュー大会を開催しました。当初はこども農園での開催予定でしたが、天気が崩れる予報だったこともあり、急遽室内へ。また今回初めての参加が複数ありました。
お肉を焼いたり焼きそばや焼きおにぎりを作ったりとても賑やかでした。
『(おやこ食堂って)こんな感じなんだね! 楽しいね!』
『普段は幼いこどもと2人だけの食事。大勢で食べると楽しいですね』などの声もあり、みんなであたたかいご飯を一緒に食べる「おやこ食堂」の重要性をあらためて感じました。
夏休み中の子どもの学習支援やおやこ食堂の活動を通して、少しでも参加された親子にとって、楽しい夏の思い出になればうれしいなと思いました。9月からは通常の時間帯での支援を継続していきます。
一般社団法人ウィメンズ・フォーラムくまもと/(有)ミューズプランニング
リターン
5,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【スマイルコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【幸せを運ぶテントウムシコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
(4)グッズ(ステッカー)をお送りします
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【スマイルコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

あなたの志で女性と子どもの居場所づくりを! 【幸せを運ぶテントウムシコース】
(1)活動報告メールをお送りします
(2)25周年記念誌に名前を入れます(任意)
(3)25周年記念誌をお送りします
(4)グッズ(ステッカー)をお送りします
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,670,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 54日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,638,000円
- 支援者
- 347人
- 残り
- 36日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,130,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

日本全体が避難所生活の今、「災」を乗り越えた被災地の知恵を。
- 支援総額
- 4,412,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 5/29

農業関係の被害総額150億円 愛媛県宇和島市の柑橘農家にご支援を
- 支援総額
- 5,088,000円
- 支援者
- 616人
- 終了日
- 8/10

広島土砂災害被災地の子ども達にアウトドア体験でリフレッシュを
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/21

ロードバイクで快速通勤!高田馬場ロードバイクパーク会員募集!
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/2

盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して
- 支援総額
- 2,952,245円
- 支援者
- 265人
- 終了日
- 6/30
新設のアトリエからチームで縫製するオリジナルエプロンをお届けしたい
- 支援総額
- 981,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/30
8年間ひたむきに走り続けた「笑顔バス」に新たな生命を灯したい
- 支援総額
- 1,033,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/19











