
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
⛩ リターン品のご紹介
本日12:00からスタートしましたこのプロジェクトへのご興味、誠にありがとうございます。
クラウドファンディングは開始5日以内に20%達成というのが、最初の目安のようですが、既に29%突破となりました! すぐのご支援、本当にありがとうございます!
ここでは既に出来上がっているリターンの紹介をさせていただきますので、ぜひご覧下さい。
第2回『狛犬祭』限定御朱印につきましては内容が決まり次第、新着情報でお知らせさせていただきます。
【第一回『狛犬祭』限定御朱印】

昨年度、初回『狛犬祭』を記念して用意した御朱印になります。
A5見開きで、イラスト部分は印刷です。

印刷が仕上がった後に、ピンクとグリーンの2パターンで菊田が色を一枚一枚塗りました。

そこに金色で宮司が文字を直書きし、朱印を押したものになります。

『狛犬祭』当日と、その後の郵送授与の受付をしておりましたが、
この機会にリターンの一つとして登場となりました♪

色はどちらになるか分かりませんので、到着を楽しみになさって下さいね。
【御朱印帳】
三輪坐惠比須神社さま初のオリジナル御朱印帳として、菊田の描く御影である
男前福神コンビ神様の箔押しデザインを採用していただきました!

神札も作られている京都の製作所さんに、形にしていただいております。
大判サイズで、生成色にイラストと文字の金箔押しが美しいです。
上品なクリーム色の生地に、金箔押しです。ビニールカバー付きで安心です。

サイズ:12×18cm
表紙:生地に両面とも金箔押し
本紙:朱印専用奉書紙・蛇腹折12山(両面48p)
専用ビニールカバー付き
【『狛犬祭』奉納旗】

昨年も三輪駅前から境内まで『狛犬祭』前に掲げられ、三輪の町を盛り上げました。綿素材で生地部分のサイズが45x180cmです。
『狛犬祭』1〜2週間前から当日まで、境内や近隣エリアに掲げられます。
デザイン左の白い長方形内に、奉賛者名や社名など10文字x2行程度まで入ります。
奉賛者名や社名などは、宮司が書き入れます。

今年は5月の開催なので、新緑の三輪の風景を彩る幟旗となります。
生地が劣化するまで、毎年掲げられます。
【ご神託・御影札】
75×147mmサイズのフルカラーカードセットです。38枚セットになります。
菊田がブログで連載している【菊と稲荷】という物語に登場されている神々からのご神託を伝えるカードであり、その御影(姿)がお守り札となります。













使い方は自由。おみくじのように引いてもらったり、裏面は天地なしの同一デザインなので、正位置、逆位置を取り入れながらタロットのように使ったり。
何度も出る神は、その時に縁の強い神なので、お近くの神社でその御祭神を探してお参りするのもお勧めです。
神社名は記載していないので、お近くの同じ御名の神様からの御神託として受け取ったり、検索していただき、その神のことを知ることでより深い意味を掴んでいただけます。
厚紙でPP加工もして丈夫に企画しています。
ポストカード大の説明カード付きです。
以上になります。
三輪の福の神様と御神縁をぜひお結び下さいね!
リターン
1,000円+システム利用料
☆ お賽銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

第1回『狛犬祭』限定御朱印
・昨年の第1回『狛犬祭』限定御朱印を、郵送させていただきます。イラストを印刷した紙に、御朱印押印と金文字の直書きを宮司が行っております。背景色がピンクと黄緑の2種あり、どちらかになります。
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1,000円+システム利用料
☆ お賽銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

第1回『狛犬祭』限定御朱印
・昨年の第1回『狛犬祭』限定御朱印を、郵送させていただきます。イラストを印刷した紙に、御朱印押印と金文字の直書きを宮司が行っております。背景色がピンクと黄緑の2種あり、どちらかになります。
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2023年6月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 46日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 703,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 2時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 22日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 41日









