支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2017年4月14日
~メッセージリレー~ No.3
Tea Ceremony Salon の河野です。
みなさん、茶道を日常に取り入れることをイメージしやすくするため、「茶道体験」に踏み出した方々に、インタビューしました。
茶道を日常にプラスした方々の声から、その魅力をひも解く『メセージリレー』。
第3回目は、サロンに来てくださった方々の代表的な感想を、まとめてお届けします。

『仕事で大変なことがあり落ち着かない状態でしたが、(サロンに伺うと)そのイライラがすっと収まりました。』
『お茶席の中で、ただお茶を飲むだけではなく、美しい日本的なものを見る要素があることを初めて知りました。お湯が沸く音やお茶を点てる音だけが響く空間はとても心地よく、マインドフルな時間でした。』
『非日常が体験できました。この感じを日常にもてるように意識できるといいなと感じました。また伺います。』
『都会でひさしぶりに静かな時間を過ごしました。日本人の心を茶道を通して身に着けたいと思いました。また子供達にも身につけさせたいです。』
『日常からきりか離れた空間で、心がとても落ち着きました。』
『非常に贅沢な時間を過ごさせていただきました。自分でお茶を点てるのも初めてでしたが、何よりはじめまして講座がとてもわかりやすく勉強になりました。また伺います。』
『凛としたお着物姿でお茶をたてる河野さんのひとつひとつの所作の美しさにはとても感銘を受けました。』
『仕事を忘れてお茶の世界に入っていたせいか、こんがらがっていた頭がすっきりとして、なんだか猫背だった背筋も伸びた気がします。』

帰られる前のひと言としてよく聞かせていただく感想としても以下があります。
心が落ち着きました。
贅沢な時間を過ごしました。
頭がすっきりとしました。
気持ちのよい時間でした。
ぜひ、みなさんもご自身で体験してください。
たった1時間で、日常が変わります。
都会にあるからこそ、みなさんの日常に新しい風をお届けできると自信を持っています。
サロンにて皆さんをお迎えできることを楽しみにしております。

リターン
5,000円
心を込めてお礼状
♦心を込めたお礼状
♦サロンにお越しいただける場合は、心を込めて点てたお抹茶を季節のお菓子とともに差し上げます。(4名様まで)
サロン内をご見学いただけます。
*事前にご予約ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

【Readyfor限定:お得に茶道体験コース】
♦茶道体験(所要40分)
♦ 2回目以降、サロンに通っていただく際にご購入いただくチケットを【20% off】にてご提供
*有効期限:2017年10月31日まで
♦お土産:畳コースター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円
心を込めてお礼状
♦心を込めたお礼状
♦サロンにお越しいただける場合は、心を込めて点てたお抹茶を季節のお菓子とともに差し上げます。(4名様まで)
サロン内をご見学いただけます。
*事前にご予約ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

【Readyfor限定:お得に茶道体験コース】
♦茶道体験(所要40分)
♦ 2回目以降、サロンに通っていただく際にご購入いただくチケットを【20% off】にてご提供
*有効期限:2017年10月31日まで
♦お土産:畳コースター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,167,000円
- 寄付者
- 345人
- 残り
- 17日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人









