支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2017年4月14日
これからの時代を生きるわたしたちに必要なこと
プロジェクト開始当初にご支援者からいただきました一通のメール。
そこに記されていた言葉があまりにも素晴らしく、美しかったのでご紹介させてください。
江戸時代の徳川御三家において、
表千家の茶道を生かしてきた『紀伊家』と
尊皇攘夷思想の原点となった『水戸家』。
両家を比較しその相違は、
激動期に組織として無事に生きることができた「紀伊家」。
ほぼ「藩内の騒乱」で多くの人材が失われた「水戸家」。
ここから教訓として得られるのは、
いま「普通の市民」がこの時代を無駄に死ぬことなく、
生きていくために必要なことは、
「透明な精神」とでもいうべき
「心の持ち方」ではないか、と。
〇 Anything essential is invisible to the eyes.
〇 Important thing is what can't be seen.
by Antoine de Saint-Texupery : 'The little Prince'
私のサロンのコンセプトに賛同し、
こんなにも美しい言葉をいただけたことに自然と涙が頬をつたってきていました。
そして余談ではありますが、そのメールに添えられていた次のひと言で私は号泣してしました。
「普通の市民感覚で良否を判断していた、まれな、そして素晴らしい国家公務員」が
「志を立てて事業を立ち上げた」のを、ささやかでもご支援できれば。

リターン
5,000円
心を込めてお礼状
♦心を込めたお礼状
♦サロンにお越しいただける場合は、心を込めて点てたお抹茶を季節のお菓子とともに差し上げます。(4名様まで)
サロン内をご見学いただけます。
*事前にご予約ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

【Readyfor限定:お得に茶道体験コース】
♦茶道体験(所要40分)
♦ 2回目以降、サロンに通っていただく際にご購入いただくチケットを【20% off】にてご提供
*有効期限:2017年10月31日まで
♦お土産:畳コースター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円
心を込めてお礼状
♦心を込めたお礼状
♦サロンにお越しいただける場合は、心を込めて点てたお抹茶を季節のお菓子とともに差し上げます。(4名様まで)
サロン内をご見学いただけます。
*事前にご予約ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

【Readyfor限定:お得に茶道体験コース】
♦茶道体験(所要40分)
♦ 2回目以降、サロンに通っていただく際にご購入いただくチケットを【20% off】にてご提供
*有効期限:2017年10月31日まで
♦お土産:畳コースター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,167,000円
- 寄付者
- 345人
- 残り
- 17日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人








