「故郷の思い出を映像へ」福島原発被災地域でドローン撮影を!
「故郷の思い出を映像へ」福島原発被災地域でドローン撮影を!

支援総額

930,000

目標金額 800,000円

支援者
71人
募集終了日
2017年3月24日

    https://readyfor.jp/projects/11546?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月17日 18:51

明日3月18日(土) 午前7時30分 ウイークエンド東北に出演

原発事故による避難指示が、福島県浪江町や富岡町などで間もなく解除される。今、そうした地域の住民から依頼を受け、小型の無人機ドローンで空から「思い出の風景」を撮影している。自身も津波で家を失ったことから始め、今では避難が続く住民にとって、故郷と向き合う助けになっている。松本さんの取り組みを取材し、避難指示解除を目前にした住民たちの揺れる心の内を見つめる。※引用NHKウイークエンド東北

 

ドローンを使った、原発被災地のボランティア記録活動について取材を受けた内容です。
「故郷の思い出を映像へ」福島原発被災地域でドローン撮影を!

ガソリン代、写真プリント代、額縁代など自己資金を捻出し続ける事が困難になってきました。

あと7日で支援金額80万円を達成できないと、このプロジェクトのご支援が被災者の元へ届きません。

残り354,000円のご支援、お気持ち頂けましたら幸いです。
https://readyfor.jp/projects/11546

リターン

3,000


alt

サンクスメール

サンクスメールを送付します。
(原発周辺のドローンを含む現状と復興記録映像のエンドロールへの支援者のお名前記載致します(映像は無料公開致します))

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


エンドロールお名前記載、サンクスレター

エンドロールお名前記載、サンクスレター

・原発周辺のドローンを含む現状と復興記録映像のエンドロールへの支援者のお名前記載(映像は無料公開致します)
・サンクスレター(避難地域のポストカード)

申込数
19
在庫数
11
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

サンクスメール

サンクスメールを送付します。
(原発周辺のドローンを含む現状と復興記録映像のエンドロールへの支援者のお名前記載致します(映像は無料公開致します))

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


エンドロールお名前記載、サンクスレター

エンドロールお名前記載、サンクスレター

・原発周辺のドローンを含む現状と復興記録映像のエンドロールへの支援者のお名前記載(映像は無料公開致します)
・サンクスレター(避難地域のポストカード)

申込数
19
在庫数
11
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る