
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2017年4月13日
oblaatのブログ「とても俊太郎」
あちこちで書いていますが、「俊カフェ」を本気でやりたいと思ったのは、2015年に開催した企画展「とても個人的な谷川俊太郎展」がきっかけでした。
その前から、頭の中には「こういうことやりたいなあ…」というイメージがあったのですが、2014年の年末、俊太郎さんへの年賀状に一言「いつか俊太郎さんのものばかりを集めた場を作りたいです!」と書いたのが、そもそものきっかけ。
そのあとすぐに「ああ、私はなんて大それたことを、しかもご本人への年賀状に書いてしまったのだろう…」と、半分後悔、半分「人に言いつづければ実現するかも!」という期待が生まれました。
ここで切り替えの早いのが私の長所(だと思いたい)。
「夢は言葉にすれば実現する!」という思い込みから、それ以降あう友達にその夢を話し続け、年が明けてすぐ、ギャラリーSYMBIOSISのオーナーである友達と鍋をつつきながらまた語り、その思いを受け止めてくださって、あの企画展が実現しました。
すべては、あの鍋会から始まりました。(超個人的ですみません)
鍋会のあと、すぐに俊太郎さんへご連絡をして快諾をいただくことができ(舞い上がり)、少しずつ準備を始めました。
まったくイベントをやったことがない私に、SYMBIOSISオーナーの友達はきめ細かくいろいろなアドバイスをしてくれ、そのおかげであの素敵な時間と空間が生まれました。
そして、企画展がスタートしてすぐ、ポエムピース社長の松崎さんが東京から足を運んでくださり、写真を撮って、oblaatのブログで、いつも楽しい文章を書いているスタッフMiさんに送ってくださいました。
そこで、スタッフMiさんが書いてくださったのが、コチラ。
(これを読んだ私の友達は、以来企画展のことを「とても俊太郎」と呼んでいます)
そう、Miさんが書かれている通り、あの場所には俊太郎さんの私物や著書、グッズなどはたくさんあっても、ご本人はいらっしゃらない。
それでも、延べ1,000人以上の方々が足を運んでくださいました。
「俊カフェ」は常設なので、短期集中だった企画展とは1日にいらっしゃる
方の人数は違うと思いますし、そこに俊太郎さんはいらっしゃらない、という点は変わりないですが、書き下ろしの詩を書いてくださることになっていたり、朗読などが聴けるCDも置こうと思うので、俊太郎さんの気配はかなり濃厚に感じていただけると思います。
そして、俊太郎さんが札幌にいらっしゃる時は、俊カフェにも足を運んでくださると思います!思います、というか、もちろん行くよと言っていただいています。(年内の予定はありませんが)
「札幌に行ったら俊カフェも外せないね」と思っていただけるような場所づくりを目指しますので、ぜひぜひ全国の俊太郎さんファンに、ここを眺めていていただけたら嬉しいです^^
(今日は写真ナシでお送りしました^^)
リターン
3,000円

サンクスレターとお席代・ドリンク1杯
◯ポエカードのサンクスレター
◯お席代1回&ドリンク1杯
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

サンクスレターと「oblaat」Tシャツ
◯ポエカードのサンクスレター
◯「oblaat」Tシャツ(写真はイメージです)
◯サンクスレター提示でイベントへの優先案内
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

サンクスレターとお席代・ドリンク1杯
◯ポエカードのサンクスレター
◯お席代1回&ドリンク1杯
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

サンクスレターと「oblaat」Tシャツ
◯ポエカードのサンクスレター
◯「oblaat」Tシャツ(写真はイメージです)
◯サンクスレター提示でイベントへの優先案内
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2017年5月

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日










