谷川俊太郎さんの作品を一堂に集めた『俊カフェ』を開きたい!
谷川俊太郎さんの作品を一堂に集めた『俊カフェ』を開きたい!

支援総額

1,281,000

目標金額 1,000,000円

支援者
122人
募集終了日
2017年4月13日

    https://readyfor.jp/projects/11788ShuntaroTanikawa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月28日 19:43

「俊カフェでは他の本を読んじゃだめなの?」

…という質問を、時々いただきます。

 

はい、俊カフェではどんなふうに過ごしていただいてもいいんですよ。

 

ただ、お席料は、俊カフェに置いてある本や音楽などを

楽しんでいただくためにいただくので、

例えば俊カフェに足を運んでくださって、

何かを飲みながら、ご持参された他の本を読むのは、

なんだかもったいないなあ…と思いますから、

質問されたときはそうお答えしています。

 

 

もちろん、俊太郎さん以外の、お気に入りの本をお持ち頂いて、

私や、スタッフや、時にはそこにいるお客様と、

本談義、なんていうのは楽しそうだなあと思います。

 

そういう意味でのコミュニケーションが活発になれば…とも思うので

俊太郎さんファンや、詩にちょっと興味がある方、

あるいは、入口をなんとなく探している方、

「俊カフェって、どんな場所なの?」と思っている方、

いろんな方々が集まりやすいようなイベントも、

無理のない範囲で少しずつ開催していきたいな、と思っています。

 

前に一度、「谷川俊太郎さんを語ろう会」を、

円山のもみの木Soさんという気持ちいい空間で開催しました。

10名くらいの方が、それぞれに好きな本を持ち寄って、

本について、俊太郎さんについて、思い思いにお喋りしました。

「あんまり知らないけれど…」という方もいらして、

そういう方も、もちろんもともとファンだという方も、

みんなが他の方が持って来た本に触発されて、

自分の中の新しい扉が開かれたようで、

なかなか楽しい体験となりました。

そういう、知らない本との出合いの場にもなればいいな、と思っています。

 

(写真は「語ろう会」に集まった本たち。多岐にわたっています)

 

 

なので、(話は最初に戻りますが)

ご自分で持参した本を読むことを「それはだめ」なんて

もちろん言うつもりはありませんが、

ぜひぜひ知らなかった言葉、本との出合いの機会を

「俊カフェ」で得ていただけたら嬉しいです。

 

 

さて、明日はいよいよ東京へ!

いろいろなお打合せ、ご相談をしてきます^^

 

 

リターン

3,000


サンクスレターとお席代・ドリンク1杯

サンクスレターとお席代・ドリンク1杯

◯ポエカードのサンクスレター
◯お席代1回&ドリンク1杯

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


サンクスレターと「oblaat」Tシャツ

サンクスレターと「oblaat」Tシャツ

◯ポエカードのサンクスレター
◯「oblaat」Tシャツ(写真はイメージです)
◯サンクスレター提示でイベントへの優先案内

申込数
16
在庫数
14
発送完了予定月
2017年5月

3,000


サンクスレターとお席代・ドリンク1杯

サンクスレターとお席代・ドリンク1杯

◯ポエカードのサンクスレター
◯お席代1回&ドリンク1杯

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


サンクスレターと「oblaat」Tシャツ

サンクスレターと「oblaat」Tシャツ

◯ポエカードのサンクスレター
◯「oblaat」Tシャツ(写真はイメージです)
◯サンクスレター提示でイベントへの優先案内

申込数
16
在庫数
14
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る