亀川温泉発!生き物好きによる「泉都」別府の新たな魅力の発掘&提供!

支援総額

1,682,000

目標金額 1,500,000円

支援者
166人
募集終了日
2023年9月12日

    https://readyfor.jp/projects/118185?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月29日 07:24

亀川暮らし~スーパー編

地域の様子紹介シリーズ、つづきです。

 

 

今回はスーパー。

別府にはマルショクが多いです。

亀川からだと、別府大学近くか、関の江か。

別府大学は21時、関の江は23時まで開いていますね。

 

 

オンセンゴマツボ荘から徒歩5分、

「サンストア」という

ローカルスーパーがあります。

 

※太陽の家サイトより引用

 

 

 

鮮魚、肉、野菜、お惣菜・・と地元食材が豊富。

ここで買い物をして、夜、オゴマ荘でわいわい食事。

それも楽しそうです。

 

 

 ただ閉店が早いっ!(笑)

 19時ですので、お気をつけあれ。

 

 

亀川と言えば・・で頭に浮かぶ方も多い

社会福祉法人太陽の家が運営しています。

 

http://www.taiyonoie.or.jp/sunstore

 

 

 

魚部代表は毎回ここで買い物してます(笑)

別府湾ちりめんは北九州での毎日の弁当の必需品。

毎朝のパンはここで買って冷凍してます。

今朝も食べました(笑)

 

最近は、大分産アジみりん。

鯛やブリ、アジ、サバの南蛮漬け。

お刺身もいいです。

昨夜は奮発して買った本マグロのりゅうきゅう。

(でも580円です!)

 

亀川滞在中は、よくお弁当も買います。

弁当お惣菜も充実(人気で時間帯で無いことも)。

 

夕方17時以降に行くと・・あ、割引も!

皆さんよくご存じ。人多いです(笑)

 

リターン

3,000+システム利用料


オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚付!

オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚付!

全てのリターン(寄付コース除く)にオンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚を付けていますが、これはそれのみのシンプル支援コースとなります。※画像は確定版のデザインではありません。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


オンセンゴマツボ・エコトート、オンセンゴマツボの湯立ち寄り湯(市販飲物付)

オンセンゴマツボ・エコトート、オンセンゴマツボの湯立ち寄り湯(市販飲物付)

クラウドファンディング成功により制作させていただいた、オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚(当日現地渡し)。それとオンセンゴマツボの湯の立ち寄り湯1回付(日時は調整させてください)です。※飲物は市販のペットボトルや紙パックです。※有効期間は1年以内です。

申込数
3
在庫数
2
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚付!

オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚付!

全てのリターン(寄付コース除く)にオンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚を付けていますが、これはそれのみのシンプル支援コースとなります。※画像は確定版のデザインではありません。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


オンセンゴマツボ・エコトート、オンセンゴマツボの湯立ち寄り湯(市販飲物付)

オンセンゴマツボ・エコトート、オンセンゴマツボの湯立ち寄り湯(市販飲物付)

クラウドファンディング成功により制作させていただいた、オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚(当日現地渡し)。それとオンセンゴマツボの湯の立ち寄り湯1回付(日時は調整させてください)です。※飲物は市販のペットボトルや紙パックです。※有効期間は1年以内です。

申込数
3
在庫数
2
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る