
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2023年9月12日
伝承の職人芸もコロナ後には‥?
いよいよ明日、別府観光港で「亀川水族館」
本拠を100㎞も離れたところでイベント展示。
初めてかもしれません。
しかし、かつて展示はまるで本職。
展示集団「ギョブ」かというくらい組織化されてました。
軽箱バン満杯に凄い数の水槽と生き物積んで
モノレール祭りに出店したり。
TOTOや小倉の街中水族館では
設営や撤収の手際があまりに良すぎて
オトナの人たちが目を丸くしてました。
それはいったん北九州高校魚部の2012年くらいにピーク。
すったもんだあり、
新魚部であんなのできるかしら?
と思っていたら・・
伝説の大どじょう展!
更に超えていきました。
なんかすごかったです。
が、展示そのものに
代表も近年は飽きてしまい
(能力的にも)
熱意を失ってあまり引き受けず。
そしてコロナ禍。
職人芸か、展示職人集団かと思うほどだったが
すっかり途絶えてしまいました。
ノウハウもスキルも。
人も入れ替わりました。
またここから再出発なのでしょう。
先日の観察会だってそうです。
体験しないとわかりませんしね。
展示と一言でいっても
たんに生き物採って、
水槽に入れて、
名前書いてるだけではないのです。
その過程に
様々な工夫や技が大小たくさんあるのです。
なかなか大変なのです。
なので、見に来てください(笑)
以下は今日の写真。
ワカモノと皆勤氏らは朝から亀川で展示生体集め。
夕方前から会場で設営。
主催者だっててんやわんや。
何でもこっちの思う通りや予定通りではありません。
キリが良いところまでやって
(それでも終了時刻を1時間オーバー)
気付けば、すっかり暗くなってます。
サンフラワー号の明かりがまぶしい。




リターン
3,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚付!
全てのリターン(寄付コース除く)にオンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚を付けていますが、これはそれのみのシンプル支援コースとなります。※画像は確定版のデザインではありません。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトート、オンセンゴマツボの湯立ち寄り湯(市販飲物付)
クラウドファンディング成功により制作させていただいた、オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚(当日現地渡し)。それとオンセンゴマツボの湯の立ち寄り湯1回付(日時は調整させてください)です。※飲物は市販のペットボトルや紙パックです。※有効期間は1年以内です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚付!
全てのリターン(寄付コース除く)にオンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚を付けていますが、これはそれのみのシンプル支援コースとなります。※画像は確定版のデザインではありません。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

オンセンゴマツボ・エコトート、オンセンゴマツボの湯立ち寄り湯(市販飲物付)
クラウドファンディング成功により制作させていただいた、オンセンゴマツボ・エコトートバッグ1枚(当日現地渡し)。それとオンセンゴマツボの湯の立ち寄り湯1回付(日時は調整させてください)です。※飲物は市販のペットボトルや紙パックです。※有効期間は1年以内です。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2024年3月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,129,800円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 1日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 11日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 11日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 23日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,932,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 2日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人












