支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
応援メッセージをいただきました!
こんにちは、赤枝です。
クラウドファンディングの期間も中盤となってきましたが、多くの方にご支援いただき心より感謝申し上げます。
胸がいっぱいです、誠にありがとうございます。
工事の打ち合わせもほぼ終了し、6月中旬から工事開始の予定です。
まだまだ施設内の具体的なケアやサービスの内容、安全基準の作成などやるべき課題は多くありますが、1つずつクリアしていこうと思います。
また、中野区の「しらさぎふれあい助産院」の木村院長から新たに応援メッセージをいただきました!
https://www.shirasagifureai.com/
私が「天然住宅」という施工会社と初めて出会ったのは、
この「しらさぎふれあい助産院」に見学に伺った時でした。
肌ざわりが優しくて温かい無垢材の床で、「お母さんと赤ちゃんが過ごすならこういう床が一番優しくて気持ち良いな」と思いました。
木村院長から天然住宅のパンフレットをいただいたのが、最初となります。
以下、木村院長からの応援メッセージとなります。
==========================
はるかぜ産後ケアの家を立ち上げようとしている赤枝先生を心から
「職場の同僚が産後が辛いと泣いていて、
産後の人達を何とかしないといけないと思いました」
しらさぎふれあい助産院を見学にいらした赤枝先生は
優しいまなざしながら、熱く語っていかれました。
そして、当院の産後ケアをしっかりと見て、話をじっくり聞いて、
きっと、赤ちゃんを預かってママを寝かせておくだけではない、
ママ達を愛情ホルモンと言われるオキシトシンで満たし、愛と、
赤ちゃんに自然と愛を注げるようになるような、
と思わせてくれる、そんな本当の意味で、「
また、施設の内装を作ってくれるのは、しらさぎと同じ、
天然の無垢の木を生かし、漆喰の壁で、
木のぬくもりがとっても優しいです。
今から、でき上りがとても楽しみです。
武蔵野市吉祥寺にも優しい産後の家ができますよ。
みなさん、是非応援、支援してください。
私は応援しています。
しらさぎふれあい助産院院長 木村恵子
==========================
クラウドファンディングを通じても、
色んな方に応援していただき、支えていただきながら生きているのだと感じております。
精進して参りますので、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール!
●感謝のメールをお送りします。
●活動内容の報告をメールでお送りします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

応援!感謝のメール
●感謝のメールをお送りします。
●活動内容の報告をメールでお送りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料

感謝のメール!
●感謝のメールをお送りします。
●活動内容の報告をメールでお送りします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

応援!感謝のメール
●感謝のメールをお送りします。
●活動内容の報告をメールでお送りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,518,000円
- 寄付者
- 183人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,900,000円
- 寄付者
- 531人
- 残り
- 40日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,463,000円
- 支援者
- 603人
- 残り
- 24日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,592,000円
- 支援者
- 238人
- 残り
- 17日

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 28日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,935,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 27日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日











