東日本大震災の奇跡と悲劇の町鵜住居で釜石原木椎茸を再生したい

支援総額

1,099,000

目標金額 650,000円

支援者
87人
募集終了日
2017年5月25日

    https://readyfor.jp/projects/11970?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年05月24日 15:58

菌回し

 今回は、植菌のお話をさせて頂きます。ナラの木に種ゴマというものを、ドリルで、穴を開けた後に、打ち込んでいきます。打ち込んだものは、専用のシートなどで包み、温度湿度管理しながら、菌を活着させる作業を行います。通常は、ビニールハウスの中で行うのですが、設備がないため、外で行いました。菌が伸びやすい温度は、20度弱なので、その温度に保ち、高温になり過ぎると菌自体が死滅するため、微妙な調整が必要になります。温度が低すぎると、雑菌に負け、椎茸菌が活着しません。そうなると植菌した物も、廃ホダと言って、廃棄するしかなくなります。ビニールハウスと違い環境の影響を受けやすい為、かなりの数のロスを想定しながら作業しなければなりません。そこから本伏せに移行して、2年経過して初めて椎茸が発生致します。時間労力と水を食うのが原木椎茸なのです。

リターン

3,000


alt

感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお届けします。

■サンクスメール

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

4,000


【READYFOR限定】独自の栽培方法で育てた高級原木椎茸をお届けします!

【READYFOR限定】独自の栽培方法で育てた高級原木椎茸をお届けします!

■サンクスメール
■高級原木乾燥椎茸
9〜10個ほどを梱包してお届けいたします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

3,000


alt

感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお届けします。

■サンクスメール

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

4,000


【READYFOR限定】独自の栽培方法で育てた高級原木椎茸をお届けします!

【READYFOR限定】独自の栽培方法で育てた高級原木椎茸をお届けします!

■サンクスメール
■高級原木乾燥椎茸
9〜10個ほどを梱包してお届けいたします。

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る