
支援総額
目標金額 530,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2017年5月1日
スラム内に美容院がオープン!
閉鎖の危機に陥った美容院でしたが、事態は好転。
なんと、縫製技術学校の斜め前の家に住む

サナ(写真)が部屋を提供してくれたのです!(無料ではなく、賃料は1か月約5,000円)

早速、これまで私の自宅で使っていた椅子・鏡・美容道具を運び入れ、サナの家の一室は美容院に様変わり!美容院閉鎖を覚悟していた私にとって、これは奇跡そのものの出来事でした。
そして、もう1つの奇跡は、サナが美容師であるということ。
元々イスラマバード市内の美容院で働いていたサナですが、小さい弟・妹の面倒をみなければならず、最近仕事から離れていました。そんな中、彼女は、私が美容院の場所を探しているという話を聞いて
「だったらうちの部屋を使ってください」
と申し出てくれたのです。

サナは自宅で美容師の仕事を再開できるようになって大喜び。私たちにとってもダブルの喜びです。
美容院は先週オープン。美容技術訓練プロジェクトもここで再開しました。
スラム内に縫製技術学校と美容院&美容技術学校ができたなんて・・・このニュースにスラムの女性たちも歓喜!
スラムの中で
スラムに暮らす人々自身が
スラムの女性たちの自立支援に取り組んでいる
様々な困難にぶち当たってきた私ですが、今、私の胸は未来への希望でいっぱいです。
リターン
3,000円
心からの御礼を申し上げます
・御礼のeメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

女性たちの手づくり巾着袋
・御礼のメッセージ入り手づくりカード
・縫製技術学校に通う女性たちの手づくり巾着袋
※オープンして間もない縫製技術学校ですが、そこに通う女性たちが初めて挑んだ手づくり巾着袋です。布は、パキスタン製コットン生地の余り布や切れ端を使いました。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 57
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
心からの御礼を申し上げます
・御礼のeメール
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

女性たちの手づくり巾着袋
・御礼のメッセージ入り手づくりカード
・縫製技術学校に通う女性たちの手づくり巾着袋
※オープンして間もない縫製技術学校ですが、そこに通う女性たちが初めて挑んだ手づくり巾着袋です。布は、パキスタン製コットン生地の余り布や切れ端を使いました。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 57
- 発送完了予定月
- 2017年7月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,375,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 54日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 36日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 21日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日











