
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2023年7月30日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
#生活用品
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 9日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
#災害
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 9日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
沖縄県で活動してる女子中学生のバスケットボールクラブチームです。メンバーは中学一年生六人、二年生四人、三年生五人の十五人で去年立ち上げました。学校の部活とは違い活動場所や活動資金などを自分たちでやりくりしながら日々活動してます。練習場所や練習試合は中学の部活やクラブチームの協力を得ながらやってます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
県外派遣費用を支援していただきたくプロジェクトを立ち上げました。皆さまの支援と応援よろしくお願い致します。
▼プロジェクトの内容
15人のメンバー全員で九州大会に参加します。
また画像掲載については保護者より許諾を得て掲載しています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
【助成に関して】「futureバスケットボールクラブ大会参加者」より、今回助成する支援金の受け入れとクラウドファンディングのストーリーに公表されることに関しての同意を得ております。
また社会情勢に鑑み、延期や中止の可能性についてですが、延期または中止になる場合には代替使途としてボールやユニフォーム等の購入資金に充てたいと思ってます。
- プロジェクト実行責任者:
- 平良健二(futureバスケットボールクラブ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年8月14日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
中学生のバスケクラブチームになります、九州大会への派遣が決まったのでその旅費に使用したいと思ってます。旅費は宿泊費、食事、移動費等含め1人約10万円ほどかかります。メンバー15人なので150万円必要になります。指導者、マネージャー含め大人は4人の参加です。大人は各自にて支払い。 メンバー15人の150万円の約半分ほどをこの制度を利用して支援が頂けたらと思っております。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 九州大会には8月11日から14日までの日程で福岡県に行きます。
- リターンを実施する上でのリスクについて
- リーターンに関してどういうのが喜ばれるのか等を父母会と相談しております。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額分は自己負担です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 73
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
感謝のメールと活動報告書
感謝のメールと活動報告書を発送させて頂きたいと思ってます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2023年10月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 73
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
感謝のメールと活動報告書
感謝のメールと活動報告書を発送させて頂きたいと思ってます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2023年10月









