幸せを呼ぶピンクの羊さんのいる生活を

支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2023年7月15日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,617,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 36日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
#子ども・教育
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

保護猫ふみふみサポーター募集!|小さな命を守り抜くために
#まちづくり
- 総計
- 28人

にゃんこ応援隊~保護猫活動に新たな形を~
#子ども・教育
- 総計
- 16人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
#地域文化
- 総計
- 20人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
#地域文化
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

引退競走馬達の第2の馬生を、共に支えるサポーターになりませんか!
#子ども・教育
- 総計
- 13人
プロジェクト本文
▼自己紹介
私はステージ4の癌と7年闘っている“編みぐるみ”(編み物のぬいぐるみ)の作家、「たかお編みぐるみ工房」の原田隆夫です。
編みぐるみ歴は20年、作品数は900作品以上です。
被写体をデッサンし、そしてキャラクター化し、それを立体化するという独自の方法、過程で編みぐるみを作っています。
過去の販売数は567匹(2023.5現在)
沢山の方のお支えで、治療費や手術代などを捻出してここまできました。
私の造る「幸せを呼ぶ羊さん」。ピンク。
沢山の方から「幸せが来た」や「いいことがあった」などのお声を続々いただいています。
なぜなら貰っていただく方のことを思い、喜んでくださることを想像しつつ、編むからだとおもいます。
たかお編みぐるみ工房の羊さんのいる生活。
もっともっと広めたい。沢山の方に、また沢山の方から「羊さんの幸せ」が贈られますように。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私は、これまで小児がんの子ども達に編みぐるみを贈るプロジェクト、またダウン症の子ども達に編みぐるみを贈るプロジェクトをしてきました。贈った数は126匹(2023.5現在)です。
今もこの二つのプロジェクトをクラウドファンディングで資金を集め、運営してます。
その送り先の方々や、贈ることを手伝っていただいている団体(癌の子どもを守る会、ありがとうブックス、UL316など)、そしてご家族の方から、
「羊さんのいる生活は、本当に素晴らしい。」(初めて贈った方)
「羊さんに毎日癒されている」(ご家族)
「本当にいいことがあった」(ダウン症の方)
「たかおさんとご家族が同時に助けられることは本当に幸せ」(ご家族)
「微笑みが増えた!」(UL)
などの声を続々といただくようになりました。
そこでもっともっと沢山の方に「ピンクの羊さん」のいるとっても素敵な生活を広めていきたいと思い付きました。
「ふふっ」という微笑みのある生活を!
そして沢山の方が元気になりますように!
どうぞ「羊さんのいる生活」の一員になってください。どうぞよろしくお願いします。
たかお編みぐるみ工房 原田隆夫
(なお癌の子どもを守る会、ありがとうブックス、UL316様から名称掲載を行うことの許諾を取得しております。)
▼プロジェクトの内容
皆さまは動物園や水族館などで、“かわいい動物”を観て、どのように彼らと接しますか?
ちいーさくて。まるーくて。ほわほわしてて。つぶらな瞳の動物を観てどのような表情を浮かべますか?
私たちはかわいいものを見た時に、自然と「ふふっ」と微笑みます。私はそれを、小さなSmileと呼んでいます。
かわいい小さな物を見て、なぜ人間は「ちいスマ」を浮かべるのでしょうか?それは何故か私も知りません。
しかし私も街で、ウィンドウショッピングで、かわいいものを目にすると「ふふっ」と自然に「ちいSmile」をします。
その、なんと平和なSmile。その時私は「ちぃスマ」ってなんて幸せなんだと感じます。
疲れた。しんどい。どうしよう。悲しい。笑ってないな。一人だ。寂しい。逃げたい。
このようなチイSmileと全く反対の感情が渦巻くこの社会。本当に私、闘病、ステージ4の癌、手術…このような苦しみの中でそう感じることも多いです。私がもし健康であっても、毎日そんな思いに取り憑かれていることは間違いないでしょう。
そんな時、本当に必要なのはさっき述べた「ちぃスマ」。そう、かわいいものを見て「ふふっ」って笑う、小さなSmileです。
朝起きて、今日1日が始まる時、ふふっっと。
お家を出る時に「ふふっいってきます」
お風呂、ご飯、ベッド…どこにでも連れて行けるサイズの「ピンクの羊さん」
お留守番も得意な「ピンクの羊さん」
そんな「幸せ(チイSmile)を呼ぶ羊さん」のいる生活を始めませんか?
小さな微笑みの幸せを私に造らせて欲しいと願います。
羊さんをもっともっと、沢山の人に!沢山のSmileをもっともっと沢山の方々にお配りするご支援をどうぞよろしくお願いします。
小さなSmileの力をもっともっと広めたい!
よろしくお願いいたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
小さなSmileをもっともっと広めたら、
もっともっと沢山の方が、幸せに
もっともっと沢山の方に幸せが、
そしてもっともっと沢山の方にが元気に!
それを目指して「幸せを呼ぶ羊さん」が広まるように、ご支援よろしくお願いします。
- プロジェクト実行責任者:
- 原田隆夫
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
たかお編みぐるみ工房にて「幸せを呼ぶ羊さん」を製作、発送いたします。 いただいたご支援を制作費、送料、これからのたかお編みぐるみ工房の運営費とします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
余命宣告1年のステージ4の大腸がん腹膜播種(ふくまくはしゅ)闘病中の編みぐるみ(編み物のぬいぐるみ)作家です。 入院は10回、手術は6回、抗がん剤化学療法は2024年10月31日で118回目になりました。 編み物歴は20年以上、「幸せを呼ぶ羊さん」をはじめ、独自なオリジナル作品や皆さんの愛犬、愛ネコなどの製作、いろんな動物の製作を手掛けています。 2024年11月までプロジェクトを含めてたかお編みぐるみ工房1番人気「幸せを呼ぶ羊さん」は1250匹を突破。たかお編みぐるみ工房の販売を合わせると2000匹(作品)を超えました。(作品はminnneに掲載しています。どうぞご覧ください。https://minne.com/@taka02102102) 売り上げは、1ヶ月に30万円ほどかかる、私の抗がん剤治療や薬代、人工肛門(ストーマ)の装具の費用そして手術代(一回150万くらい)にあててい
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料

ピンクの羊さん1匹
ピンクの羊さん1匹(15センチ×15×25センチ)、活動報告、感謝状をお送りいたします。
随時発送いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

2匹のピンクの羊さん
ピンクの羊さん2匹(15センチ×15×25センチ)、活動報告、感謝状をお送りいたします。
随時発送いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

ピンクの羊さん1匹
ピンクの羊さん1匹(15センチ×15×25センチ)、活動報告、感謝状をお送りいたします。
随時発送いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

2匹のピンクの羊さん
ピンクの羊さん2匹(15センチ×15×25センチ)、活動報告、感謝状をお送りいたします。
随時発送いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
プロフィール
余命宣告1年のステージ4の大腸がん腹膜播種(ふくまくはしゅ)闘病中の編みぐるみ(編み物のぬいぐるみ)作家です。 入院は10回、手術は6回、抗がん剤化学療法は2024年10月31日で118回目になりました。 編み物歴は20年以上、「幸せを呼ぶ羊さん」をはじめ、独自なオリジナル作品や皆さんの愛犬、愛ネコなどの製作、いろんな動物の製作を手掛けています。 2024年11月までプロジェクトを含めてたかお編みぐるみ工房1番人気「幸せを呼ぶ羊さん」は1250匹を突破。たかお編みぐるみ工房の販売を合わせると2000匹(作品)を超えました。(作品はminnneに掲載しています。どうぞご覧ください。https://minne.com/@taka02102102) 売り上げは、1ヶ月に30万円ほどかかる、私の抗がん剤治療や薬代、人工肛門(ストーマ)の装具の費用そして手術代(一回150万くらい)にあててい












