訪れた場所の魅力を、私たちらしく伝える冊子作り/写真展を行いたい
訪れた場所の魅力を、私たちらしく伝える冊子作り/写真展を行いたい

支援総額

221,000

目標金額 1,500,000円

支援者
17人
募集終了日
2023年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/122912?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月13日 09:52

「ニューロカリズム」第2弾 ~2021年度3年ゼミの取り組み~ in 福岡

いつもご支援、ご声援ありがとうございます。

福岡女学院大学人文学部現代文化学科池田ゼミです!

 

前回に引き続き、これまでのゼミ活動の紹介をさせて頂きます。

今回ご紹介するのは、2021年度池田ゼミに所属する3年生が取り組んだ活動です!

 

2021年度は、池田ゼミのテーマとして”女子大生”の視点から観光地の魅力を再発見し、それらをアウトプットできるようになることを掲げていました。そこで4年ゼミは佐賀県鳥栖市を舞台に観光モデルコースを作成していましたが、3年ゼミも異なる視点から、魅力を発信することに挑戦しました。

 

2021年度3年ゼミに所属する23名は6チームに分かれ、福岡在住のファミリー層をターゲットに福岡の「自然資源」を活用して、福岡各地のまだ知られていない魅力を伝えるモデルコースの作成に取り組みました。

 

 

コロナ禍に配慮しつつ各チームが夏休みを利用して現地調査に赴き、自分たちのモデルコースを実体験しつつ、パンフレットに掲載する店舗や施設の取材・写真撮影等を実施してきました。その現地調査の結果をもとに、実際に自分たちがイメージするパンフレットのデザインのなかに落とし込み、デザイン案を完成させました。しかしながら、池田ゼミが考える「ニューロカリズム」の大事なコンセプトである「女子大生らしさ」という点においては、十分にそれを表現できていないことを痛感しました。

 


そこで日本の最前線で活躍されている株式会社1のアートディレクター加藤一行様にプロジェクトに参加頂き、”女子大生らしい発信”とは何かをもう一度見直し、プロの視点からどのような発信をすれば多くの人に伝わるパンフレットになるのか、そのノウハウや考え方を学びました。

 

 

人に伝えるための方法を様々なワークを用いてプロの視点から加藤様にレクチャーを受け、私たちが目指す「ニューロカリズム」を形作りためにはもう一度自分たちの作ったデザイン案を見直し、スポットの紹介文や写真の使い方など、もっと自分たちの主観や表情が見えるようなアピールの方法を表現すべきことに気づき、チーム内で試行錯誤しながらデザインを改善していきました。

 

 

 

そして2021年度版『ニューロカリズム-福岡-』の冊子が完成しました。

初挑戦の観光モデルコースづくりは大変なことも多かったですが、実際に自分たちが取材店舗の選定、写真撮影及び使用許可、パンフレットのデザインに至るまで0から作りあげることができたことで、まだ知らない私たちの暮らす福岡の魅力とともに観光の奥深さを実感することができました。また取材のなかで地元の方々との触れ合いを通し、観光の魅力を自分たち自身が感じることができました。

 

≪2021年度制作『ニューロカリズム』-福岡編-≫

 

 

≪2021年度制作『ニューロカリズム』-福岡編-の一部≫

 

ぜひ私たちの思いがつまったパンフレットを多くの皆さまにご覧いただき、このパンフレットを片手にまだ知らない「何か」を探しに行って頂けましたら幸いです!!

 

今回は2021年度3年ゼミが取り組んだ活動のご紹介でした。

皆様、今後ともご声援の程よろしくお願い致します。

 

 

私たちの活動は下記のリンクから、最新の進捗状況がご覧いただけます!

 

◎池田ゼミInstagramはこちら

 

◎池田ゼミTikTokはこちら

リターン

1,000+システム利用料


alt

プロジェクトお気軽応援プラン

○感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
※手数料差し引いた金額をプロジェクト実行資金に充てさせて頂きます

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


alt

応援コースA

○お礼のお手紙
○活動報告書
※郵送でお送りさせて頂きます

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

1,000+システム利用料


alt

プロジェクトお気軽応援プラン

○感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
※手数料差し引いた金額をプロジェクト実行資金に充てさせて頂きます

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


alt

応援コースA

○お礼のお手紙
○活動報告書
※郵送でお送りさせて頂きます

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る