使用しているユニホームが廃版で、人数が増えたため新しく購入したい

支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2023年8月18日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
#地域文化
- 現在
- 1,850,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 1時間

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

王貞治杯への挑戦!子供たちに最高の思い出を!
#地域文化
- 現在
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 3日
プロジェクト本文
▼自己紹介
(今シーズンの仲間です)
2017年4月に、元々リトルシニアの関東地区で男性の中に入って一生懸命日々、練習をしてきて女性たちがそれぞれの高校で続けて野球に打ち込み卒業後、大学や社会人となりまだもう少し硬式野球を続けたい思い入れから、リトルシニア時代の監督やコーチへお願いし、設立されたチームです。
今は、すっかり当時の女性選手の多くは引退し、新しいメンバーで新しいチームとして初心者から経験者までの硬式野球に思い入れがある中学生から社会人までが集まっているチームです。
本当に、一度も野球経験がない女性も楽しく、元気に一生懸命技術を身につける努力をしていますよ。
たまにですが、ヘッドコーチは元プロ野球選手で知る人ぞ知る人です。
毎年、関東女子硬式野球連盟と全日本女子野球連盟へ登録し、それぞれの連盟が主催する公式戦に参加しています。
当チームから侍ジャパンのユニホームを着用出来る選手を輩出したいと努力しています。
(写っているメンバーより掲載許諾取得済み)
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
設立当時から使用していますユニホームと帽子がメーカーの廃版となり、新しい選手も増えてきましたので貸与が出来なくなりましたのでプロジェクトを立ち上げました。
自分たちのだからと言われるかも知れませんが、中学生や高校生も居てバイトでと言う訳にもいかず、勉強は当たり前ですが好きな野球も一生懸命プレイ出来るようにしてあげ、ボール一つをとっても硬式なので高価なので安心して各自が購入しなくてもチームで用意してあげることで、親に心配かけることなく続けられるようにしてあげたいと考えています。
▼プロジェクトの内容
全選手の公式戦で着用するユニホーム・帽子と練習球などの道具の購入費用とさせていただきたいと考えています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
全日本女子野球連盟が主催する試合での上位進出及び当チームから定期的に開催されている世界大会に侍ジャパンの一員として選出されることを願ってます。
- プロジェクト実行責任者:
- 行武 正宏(Rabbits)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
チームユニホーム作成し、購入する。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 予定通り期日までに必要金額があるまらない場合
- リターンを実施する上でのリスクについて
- 必要金額が集まらない場合
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円+システム利用料
粗品を進呈いたします
元女子プロ野球選手デザインのキーホルダーをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
1,500円+システム利用料
粗品を進呈いたします
元女子プロ野球選手デザインのキーホルダーをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月












