被災した宮城県仙台市に笑顔溢れるソーシャルファームを創りたい
被災した宮城県仙台市に笑顔溢れるソーシャルファームを創りたい

支援総額

806,000

目標金額 750,000円

支援者
65人
募集終了日
2017年6月5日

    https://readyfor.jp/projects/12325?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月27日 07:23

[実際に見てきた障害者就労の現状]

リハビリの仕事をしていた時から色んな方と知り合うことができ、障害者就労の現状を見ました。

 

ある女性は、幼いころに感染症に罹り、脳に障がいを負いました。

歩く時に少しふらつきがあったり、呂律が少し回りにくい部分がありますが、いつもニコニコと笑顔が素敵な方です。

 

その女性はB型就労支援施設に通われており、週5日4〜5時間ほど働いていたと記憶しています。

以前は飲食事業で働いていましたが、震災の営業で施設が飲食業から撤退。
現在は、お弁当を作る作業をしています。

 

時給は100円ちょっと。
月給で10000円超えるくらいの金額です。

でも、そこから送迎代を引くと手元には5000円残るか残らないか。

 

ご家族は、「働きたくても仕事が見つからない人もいる中で働けているのはありがたい。でも、自分たち親がいなくなった時、周りに親戚もいないので、この子1人で生きていけるのかがすごく不安。」と仰っていました。

 

宮城県の民間企業での障害者雇用率は1.88%(宮城労働局統計参照)。数年前に全国最下位から脱出したとは言え、低水準です。

 

働きたくても仕事が見つからない障がい者がいる。
時給100円で将来に不安を抱えながら働いている障がい者がいる。

 

その現状を知り、自分にできることは何か。
農業を通して、働きたいという障がいのある方の就労支援をしたい。農家と障がい者を繋いで、お互いのためになれたらいい。

 

そう思い、これから少しずつ着実に障がいのある方の就労支援の場を広げていきたいと思います。

 

*****************************
プロジェクト公開 7日目

FBいいね 269
支援者  19名
達成率  27%

ご協力・ご支援よろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

サンクスメールをお送りします!

心を込めたお礼状を送ります!

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

5,000


alt

仙台農家が育てた旬の野菜ミニセット

■サンクスメール
■仙台沿岸部で化学肥料や化学農薬を使用せずに栽培した野菜(3種類)80サイズの箱詰めでお届けします。

申込数
29
在庫数
21
発送完了予定月
2017年8月

3,000


alt

サンクスメールをお送りします!

心を込めたお礼状を送ります!

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

5,000


alt

仙台農家が育てた旬の野菜ミニセット

■サンクスメール
■仙台沿岸部で化学肥料や化学農薬を使用せずに栽培した野菜(3種類)80サイズの箱詰めでお届けします。

申込数
29
在庫数
21
発送完了予定月
2017年8月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る