野良猫のための小さな避難所を支えてくださいませんか?

支援総額

3,058,000

目標金額 250,000円

支援者
160人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/124291?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月26日 12:58

2024/03/15~03/21 猫のものがたり

ご支援者の皆様へ

 

いつもお見守りいただき、ありがとうございます。

何度も書き直して、完成できず投稿できないままであった一部を先に公開します。
何もお届けしないと、何もなかったことになりますので、不完全でも、少しでもお届けします。
ほぼ一年前の記録になり、今(2025年4月)は亡きマフィン、シャムたん、パパ・シャーク、太一の姿があります。

誰にも知られずに一生懸命生きる猫たちの姿と、彼らを取り巻く環境をお伝えできればと思います。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2024/03/15

08:53

今朝のうちちか区から。

 

10:47

お母さんが猫たちのために買っておいたフードを、ご家族を通じて譲っていただきました。

入院中のご様子をお聞きしたかったのですが、コロナ感染防止のため、家族でも面会はできず、コロナ対応は世間的には緩和されていても、医療施設では厳しい制限が続いているようでした。

17:11

夕方のパトロール始めます。

お手て・・・💛(´▽`*)

17:36

西川のりお邸近くにて、見知らぬ猫が・・・

↑おおらかな茶トラとは別の猫です。↓おおらかくんはこちらにいましたから。

17:43

避難所に着きました。ふわりと琥珀。

室内組のきじたん。

シャムたん。

18:27

場所②周りに来ました。

ペルソナ、しんしん、ぽぅちゃん。

みごとなサバ柄です。

18:34

西川のりお邸近くに来ました。スパルタ。

スパルタを脅かすもう一人の黒い影。

わかりづらいわ~(-_-;)

ゴハンを盗られないようにじっと待つパトロール隊員。はやく食え~(-_-;)

奪う気まんまんでにじり寄る新顔の黒。

その時、もう一人の影が!

西川のりお宅のぼっちゃんです! 

スパルタ軽トラの荷台へ華麗なる跳躍 かっこええわ~💛💛💛°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

彼らの関係はわかりません。緊張しているのか・・・?

ぼっちゃん、新顔、スパルタで膠着状態。

19:03

本日三回めのうちちか区。パパちゃんが戻っています。

お母さん、ありがとう。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2024/03/16

16:13

うちちか区から、夕方のパトロール始まります。

16:45

久しぶりに、やまだ電機(仮名)の緑の径に来ました。おおらかな茶トラがいます。

この頃、幻のサビの姿を見なくなり、入退院を繰り返していた社長も、大変心配しておりました。

2021年頃、幻のサビが4匹の子猫を産みました、捕獲を目指してここをエサ場にしておりました。

やまだ電機社長の病状に伴い、そのエサ場も撤去を余儀なくされましたが、幻のサビの手術は、社長がやってくれました。

子猫たちはそれから半年くらいの間に次々と亡くなり、ぴやくん一匹が今も元気にしています。

16:52

場所②に来ました。ステルスモップと茶々モップがいます。

ことりちゃんとぶぅにゃん。

こーーーらーーー(゚Д゚;)

17:12

避難所に着きました。赤玉。

残念な加工画像をお届けします。

シャムたんは押入れの中でお休み中でした。この後点滴です。

18:14

再び場所②のステルスモップと茶々モップ。

場所②周りのみんなのおうち近くへ。

ぽぅちゃんの見事なサバ柄。

えびぞう。

18:34

西川のりお邸周辺で。おおらかな茶トラと器の小さい子がいます。

カイトくんとぴやくん。

幻のサビは常に逃げ隠れするメス猫でした。

2021年頃、小さなサビの子猫を連れているのを見ましたが、子猫を見たのはそれきりでした。

月子、ペルソナ、スパルタというメス猫たちの出産が重なる中で、劣位の個体だったのだと思いますが、その後に産まれた子猫のうち、ぴやくんが生き残り、立派なオスに成長してからは、表に出てきて一緒にくつろぐ姿も見せるようになり、よかったねと声をかけたものでした。

 

18:50

スパルタです。

19:07

うちちか区へ戻りました。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------

2024/03/17

08:04

うちちか区。

お手て・・・💛

主のいない庭に、ユキヤナギが咲いている。

17:18

西川のりお邸近くのゴミ置き場にて、スパルタ。

17:37

避難所に着きました。

琥珀、そらくん、流児。

室内猫のきじたんたち4きょうだい、ナオミ。

薄暗いのでアート写真が豊作です。

 

18:23

場所②のステルスモップ。

いつもこんな風に甘えてくれたステルスモップ。

しんしん。一歩出ると濡れます。

えびぞうも雨をよけている。

みんなのおうちに避難するぽぅちゃんと太一。

器の小さい子がデス・ロードを渡ってこちらに来ています。

アート。

19:07

うちちか区に戻りました。

 

-----------------------------------------------------------------------------------

2024/03/18

3年くらい前までは、頼みの綱だったあすなろ猫事業。

頭数と日数に制限があり、指定の病院しか受付がなく、申請者とは別に、野良猫だという証人が必要で、署名押印して書類を提出、後日担当の医院から手術する病院の予約が取れるかを調整してもらうという煩雑な手続きが必要でしたが、とにかく安いので走り回って調整しました。

が・・・今じゃこれ 👇全く使えない制度に。

どんな大きな組織や、えらい肩書の人よりも、皆さま方のご支援が私と猫たちを助けてくれています。

それがなかったら私たちはどうなっていたことでしょうか。

記載は滞っても、感謝の気持ちは今も全く変わっておりません。

 

17:38

本日は、病院に立ち寄った後、パトロールへ直行というコース。

西川のりお邸近くで、新顔の黒とスパルタ。

こっちが頭だったのか・・・

 

誰だろう・・・ぴやくんか西川のりお邸のぼっちゃんか、ペルソナ?

17:44

ぽぅちゃんとえびぞう。

ペルソナにいじめられていたぽぅちゃんですが、逆転してやり返すようになりました。

17:47

避難所に着きました。

サポーターさんにひっつきべったりのそらくん、琥珀とふわり。

今日もシャムたんは押入れで寝ていました。これから点滴です。

アート。

18:31

場所②に着きました。

秀樹、クロシブ、太一。

19:01

うちちか区に来ました。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

2024/03/19

08:03

この日、私と猫たちが帰りを待ち望んでいたうちちか区のお母さんの容体は、急変して、病院で息を引き取られました。

そのことを知ったのは22日でした。

この先にはこういう未来しかない、とわかってはいたことでしたが。

心残りは多々あったことでしょう。

08:12

新たな場所の、うぐいすの庭です。

形の良い大きな金木犀の木、見事な枝ぶりの松、たくさんの実をつけたミカンと柿の木。

大きな倉庫には、ぶさとぶさカノ、キジ猫が雨風をよけて住み着き、タヌキも現れました。

解体が決まりました。

今はもう存在しない光景です。

 

17:23

西川のりお邸近くの廃材置き場でスパルタ。

17:48

場所②周りのみんなのおうちにて、太一としんしん。

ここもこの先どうなるか・・・

18:12

避難所にて、シャムたんのアート。

19:50

うちちか区です。

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 

2024/03/20

15:05

うぐいすの庭の大きな木蓮の木。

最後の花を咲かせる木々たち、

家主の愛情を受けて、ここまで育ったのだろうに、

抵抗することも逃げることもできずに切られていく。

 

18:00

場所②周りのみんなのおうちにて、太一、しんしん。

お月さまを撮ろうとしてアートに。

18:56

うちちか区にて。

わが家の保護猫マフィン。

8才頃に歯肉炎で抜歯して以降、再度の抜歯など、体調を崩すことがたびたびありました。

体調悪そうに見えたので診察を受け、肝臓の(おそらく悪性と推察される)腫瘍と、腎臓病末期の診断が下りました。

肝臓の腫瘍からの出血があり、一時はショック状態で危篤に陥ったのですが、一命を取り留めて退院し、今後は自宅にて肝臓と腎臓の投薬、自家点滴をしながら過ごすことになりました。

さくら、健坊、マフィン。写っていませんがすずもいます。

生きてくれてありがとう、戻って来てくれてありがとう。

 

-----------------------------------------------------------------------

 

2024/03/21

07:08

わが家のマフィン。

14:39

新たな場所のうぐいすの庭にて、金木犀が切られました。(T_T)

今までありがとう、毎年素敵な香りをありがとう。

あなたのような見事な木が切られるのは、残念でならない。

あの松の木も・・・

守ってやれなくてごめんなさい、できることなら買い取って守りたかった。

今まで猫たちを守ってくれて、ありがとう。

たくさんの思い出をありがとう。

16:49

うちちか区から、パトロール始めます。

17:08

ジブリ邸の車の下にカイトくんがいます。

やまだ電機㈱(仮名)のエサ場におおらかな茶トラ。

緑の径の入り口に、器の小さい子。

17:34

避難所の室内組。

17:42

場所②周りのみんなのおうちにて、しんしん。

迎え撃つ太一。

みんなのおうち(背後)から離れて争いを避けたしんしん、えらいね(*^_^*)

18:46

 

高層建築が増え続ける福岡市、

場所によってはこのように広い空を見ることはできません。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

ご拝読ありがとうございました。

今後も、できるものから順次公開してまいります。

 

 

リターン

1,000+システム利用料


猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース1000

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース1000

●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからず、全額を猫たちのために使います。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース 3000

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース 3000

●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからないため、全額を猫たちのために使わせていただきます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,000+システム利用料


猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース1000

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース1000

●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからず、全額を猫たちのために使います。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース 3000

猫たちからのありがとうをこめて画像メールコース 3000

●お外猫たちから感謝を込めて御礼のメールをお届けします。
リターンの費用がかからないため、全額を猫たちのために使わせていただきます。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る