日本初の国産超弩級戦艦「比叡」の沈没場所を特定し、慰霊したい
日本初の国産超弩級戦艦「比叡」の沈没場所を特定し、慰霊したい

支援総額

3,083,000

目標金額 2,000,000円

支援者
194人
募集終了日
2017年7月25日

    https://readyfor.jp/projects/12500?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年11月29日 14:23

一次報告

現場慰霊及び探索業務が終了しましたのでご報告します。

 

現地慰霊・・・11月13日の比叡沈没日に、ガ島沖合洋上で戦艦比叡戦没者慰霊を実施。

 

現地探索地点と期間・・・ベースはガ島ホニアラ港。D地点及びF地点の2箇所海域を連続10日間で探索。

 

現地探索地点(海域)概況・・・水深500m~900m前後の海域。特にガ島北端とサボ島の間はサボ島南水路(海峡)と言われる海域(F地点)で、中間部の水深が900m前後の深い海域。海底地形が沿岸部より急な傾斜がみられる。潮の流れも1ノット~2ノット程度(やや北西方向へ)あるとみられる。ホニアラ沖(D地点)は、水深500m~600m前後。なだらかな海底地形で海底隆起地形と潮の流れがみられる。

 

現場探索距離(回航含)及び探索面積・・・探索距離約646.73km(およそ東京~今治市間に相当)。探索面積83.6k㎡(千葉県銚子市規模)。

 

現場探索結果・・・11月23日迄で探索を終了。今回予定した海域において現場では、戦艦比叡と断定する有力な情報はありませんでしたが、今後探索データ解析して報告を出していきたいと考えています。

※水深色分け:赤100m前後・緑400m前後・青600m前後・紫800m前後でグラデーションになっています

リターン

3,000


alt

報告書とサンクスレター

■調査報告書
■サンクスレター

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


フルバージョン調査報告書+日吉大社のお守り+海軍カレー

フルバージョン調査報告書+日吉大社のお守り+海軍カレー

・サンクスレター
■調査報告書(フルバージョン)
■海軍といえばカレー!横須賀海軍カレー(2箱)
■比叡の艦内神社・日吉大社のお守り

*3000円リターンの報告書以上に、詳細なものをお届けします

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


alt

報告書とサンクスレター

■調査報告書
■サンクスレター

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


フルバージョン調査報告書+日吉大社のお守り+海軍カレー

フルバージョン調査報告書+日吉大社のお守り+海軍カレー

・サンクスレター
■調査報告書(フルバージョン)
■海軍といえばカレー!横須賀海軍カレー(2箱)
■比叡の艦内神社・日吉大社のお守り

*3000円リターンの報告書以上に、詳細なものをお届けします

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る