寄付総額
目標金額 5,500,000円
- 寄付者
- 286人
- 募集終了日
- 2023年11月29日
クラファンコラム企画:私の想い(河潟富士枝)
![]()
ご家族に寄り添い、一緒に立ち向かう勇気を。
本プロジェクトに応援頂いている皆様へ、心より感謝申し上げます。
宮崎大学医学部附属病院 副看護部長の河潟富士枝です。産婦人科外来が、不安を持ちながら待っている患者さんやご家族の少しでも寄り添える場所でありたいと、今回のクラウドファンディングに参加させていただいています。
私は宮崎大学医学部附属病院に勤務し37年となります。その中でも、総合周産期医療センターでの妊婦さんや赤ちゃんたちとの関わりはとても貴重な経験です。
その中のお一人、Mちゃんとご家族についてのエピソードを紹介します。
体重5△0gで出生したMちゃんは、私の看護師人生で一番小さな受け持ち患者さんです。Mちゃんが出生して7日目、お母さんのAさんはこの日が退院日で、NICUに面会に来られました。Mちゃんは、気管内挿管チューブ、点滴、心電図、SPO2モニターをつけ、呼吸器や多くの機器に囲まれた保育器の中にいました。
Aさんはいつも、穏やかで、にこやかにMちゃんを見つめていました。その日も「小さい赤ちゃんは、テレビで見ていたからイメージはつきます。」と話されました。しかし、その穏やかな笑顔が気になり、私はNICUの部屋を出たAさんのあとを追いかけ声をかけました。
「Aさん、私は、Aさんの笑顔が心配です。」
するとAさんの顔から笑顔が消え、みるみる泣き顔に変わりました。「赤ちゃんが、頑張っているのに、私が泣いちゃいけないと思って、つらいなんて言っちゃいけないと思って、何を聞いていいのか、誰に話していいかわからなくて」と、これまでのAさんの涙と思いがとめどなく流れ出てきました。
そこからです。やっと、受け持ち助産師とお母さんの関係が始まりました。Aさんは毎日欠かすことなく、台風の日でも面会に訪れました。Mちゃんの未熟児網膜症のレーザー治療が終わり、失明の可能性が無くなったと説明を受けた日は、Aさんと抱き合って涙し、喜びました。
それから月日は過ぎ、毎年、Mちゃん親子は、当院の定期受診時に会いに来てくれました。同世代の子どもたちより小さめですが、元気いっぱいでおしゃべりも上手なMちゃん。小学生になると「ゲームが好きで時間を決めないと、ずっとゲームをしてしまいます。」とAさんが困ったように話されました。私は、Mちゃんに「ゲームはママと約束した時間だけだよ。眼を大事にしてね。ママは、Mちゃんの目が良くなりますようにと、ずっとお祈りしていたんだよ。」と毎年、必ず、言わずにはいれません。そして、お約束の『眼を大切に、指切りげんまん』も毎年Mちゃんにしてもらいます。
小さな赤ちゃんとその家族は、生まれた時から多くの困難を背負っています。その家族に寄り添いながら、私は、一緒に立ち向かう勇気を毎回いただいています。
11月17日は「世界早産児デー (World Premature Day)」です。当院でも写真展が開催されます。小さく生まれた赤ちゃんとご家族への気持ちに寄り添うケアを産婦人科外来や病院全体で行っています。
この取り組みを応援していただいています。
クラウドファンディングの応援コメントの中に、多くの患者さん、ご家族からの応援の声がありました。いつも私たちが力を頂くのはこの声であると、再認識させていただきました。
また、患者さんだけでなく多くの方々からのあたたかいご寄付を頂きました。プロジェクトがよりよい成果が出せるよう、微力ながら自分のできることに取り組んで参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料
【応援コース】5,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載(希望制)
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
【応援コース】5,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載(希望制)
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

延岡共立病院|「いのち」と「安心」を守る、MRIの更新へご支援を。
- 現在
- 22,238,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 8日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

















