寄付総額
目標金額 5,500,000円
- 寄付者
- 286人
- 募集終了日
- 2023年11月29日
診察室内にモニターを設置しました!!
皆さまの温かいご支援を活用して、妊婦さんの近くで、エコー画像を映し出すモニターを設置いたしました。
設置する場所、角度、安全性など医師、看護師、事務スタッフが協力して、患者さん目線のモニター画面を提供できるようになりました。
より近くで赤ちゃんの状態を確認することができるようになり、私達が掲げました患者さんにもっと寄り添える特別な場所となるための「みんなの場所プロジェクト」の想いが1つ形になりました。
応援していただいている多くの方への感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
このプロジェクトは患者さんも医療者も笑顔になる!
モニター設置後、患者さんから「近くで見れるようになって良かったです。」との好評の声をたくさんいただいております。患者さんについて理解することは当たり前ですが、患者さんの置かれた状況や立場を考えて、患者さんが求めていることを想像し、寄り添う気持ちを行動して、患者さんが笑顔になる。そして、その笑顔で私達医療者も笑顔になり、改めて素敵なプロジェクトだと実感しております。
これからも患者さんと医療者の双方に笑顔があふれる医療現場づくりを目指して頑張っていきます!
~実際に使ってみて~
松澤聡史先生
モニターの実際に使用した感想ですが、今まで患者さんと一つの画面で一緒に見ていたので、どちらも画面が見づらく、時には患者さんから画面が見えない場面も多々ありました。画面が追加されてからは医師・患者さん共に画面が見やすく、患者さんへの説明もしやすくなりました。3Dで赤ちゃんの顔などを撮影する際も、患者さんが画面を見やすくなったことで、非常に喜ばれることが多いです。
後藤智子先生
患者さんからは「わー、モニターが付いたんですね!嬉しいです!」と言われることが多くありました。
また、これまでは自分と患者さんが両方モニター画面が見えるように結果的に自分も患者さんも見えにくいと画面角度で超音波をすることがありましたが、
自分と患者さんの視線が独立したのでスムーズに超音波検査を進めることができるようになりました。
土井 宏太郎先生
胎児超音波のサブモニターが設置されました。妊婦さん達からも大変好評で、とても嬉しく思います。医療スタッフのみならず、クラファンメンバー全員が、本来の職務の範疇を越え善意で集まりここまで来ることができました。
患者様に寄り添い、ご賛同いただいた皆様に感謝し、そしてメンバーお互いへの敬意を忘れず、全員が「このプロジェクトに携わってよかった」と思えるようなゴールを迎えていきたいです。
ギフト
5,000円+システム利用料
【応援コース】5,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載(希望制)
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
【応援コース】5,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
・お礼メール
・活動報告書
・寄附金領収書
・クラウドファンディング専用ページにてお名前掲載(希望制)
※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。領収書の日付は、READYFORから宮崎大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。そのため、2024年の確定申告で申告をお願いいたします。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄附時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

延岡共立病院|「いのち」と「安心」を守る、MRIの更新へご支援を。
- 現在
- 22,238,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 8日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日
















