
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2023年9月10日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
#医療・福祉
- 総計
- 44人

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 81,500円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 10日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 24日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
#子ども・教育
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日
プロジェクト本文
終了報告を読む
「建築ズ」
初めまして!私は『建築ズ』メンバーの板橋冬馬です!
私たちは大学で建築を学んでいる傍ら、様々な地域活動に参加して人との繋がりを大切にしています。建築ズは5名で活動しており、祭りやイベント、街づくりに積極的に参加しています。また『もの・まちづくりサークル縁』にも所属しておりサークル単位でも、建築の観点からもの・まちづくりに積極的に関わっています!
プロジェクト概要
私たちは今回、山形県米沢市に建築学生を対象としたハーフビルドシェアハウスをつくろうとしています!
このプロジェクトでは、2024年4月の入居に向けて空き家を改修しシェアハウスを作ります!
私たち学生が主体となってシェアハウス設計を行い、地元の民間企業から協力を得ながらこのプロジェクトに取り組みます。クラウドファンディングを通して、シェアハウス改修費用をご支援していただきたいです!
このシェアハウスを作ることで、今まで米沢になかった建築学生と地域の日常的な関わりが生まれ、地域活性化につながることを目指しています!
ハーフビルドシェアハウスとは
ハーフビルドシェアハウスは、居住者が建物に対して繰り返しDIYを施しながら住むシェアハウスです。
特に建築学生という強みを生かして、住みながら家を作り替えていく、変化し続けるシェアハウスになります。建築学生がこの場所に出入りし、家が変化していく様子は地域住民の興味を惹き、まちに活気を与えるものとなると考えています。
また、空き家が地域活性化の拠点となることは、東町における空き家に対する意識が変化すると考えられます。どうしようもなかった空き家が、まちを活性化させる財産と変化し、空き家を利活用する動きが生まれることを期待します。私たちもこのプロジェクトだけでなく2件目、3件目の空き家を改修するプロジェクトを続けてこの動きを先導したいと考えています。
改修対象となる空き家は旧町名『東町』に位置しかつて米沢城下の南の玄関口の商人町として栄えていた場所になります。
東町とは
かつての風景として、現在も酒蔵、味噌蔵、機屋の老舗の100年企業が集まる風情の残る”米沢らしい”まちです。
動きとして、米沢らしさとは何かを問いかけ、私たちの地域の将来像を考える組織『東町プラットフォーム』があります。 東町プラットフォームは町内会やまちづくり会社、大学、金融機関、行政、観光地域づくり法人等で構成されている地域課題解決を目的とした組織です。また、まちづくりに米沢の風土を生かした建築による要素を加えるために若手建築家や美術家をサポーターとして迎え入れ、米沢の建築を通じた街づくりを目指しています。これまでの活動として月に1回東町について議論や、置賜の風土・米沢の地域特性を生かしながら、街をどのように考え、どのようなまちづくりをすることができるのかを国際的な建築家を招いて議論する場として『米沢街づくりシンポジウム』を開催するなどの活動を行ってきました。令和4年度には東町プラットフォームを通して進むべき方向を示した『東町未来ビジョン』が策定しました。(記事掲載サイト:官民連携によるまちづくり「東町プラットフォーム」)
(画像:東町未来ビジョン)
未来ビジョン策定に伴って2023年7月1日には、東町を中心とした米沢のまちづくりの拠点施設として新しい形のシェアオフィス『マチスタヂオ』がオープンしました。マチスタヂオの設計は国内外で活躍されている若手建築家の増田信吾+大坪克亘設計事務所が担当し、これからの米沢に求められる新たな歴史や文化を、「ゼロからイチを創り出す」場の創造を目指したものとなっています。(公式HP:マチスタヂオ | machi studio)
(画像:マチスタヂオ)
建築ズによる空き家提案
米沢の建築を通じた街づくりを目指す中で、対象敷地での設計を考えた時に、画一化されていない地域であることやまち・ひとづくりにつながる建物にしたいなどの考え方から、建築的操作によってまちに影響を与える新しいシェアハウスにしたいと考えました。
画一化されていない地域での設計のため、普遍的なリノベーションにしないことや、まち・ひとづくりを行うため、居住者が建物から建築的発見を得ること・まちへ目を向けるきっかけとなる建築物を設計します。
建築ズのこれまでの活動
秋祭り
米沢にキャンパスが移転してから、最初の活動として『なせばなる秋祭り』での棒杭市ブースの装飾を担当させていただきました。ブースの組み立てから装飾の構想、製作をすることで私たち建築・デザイン学科が米沢に来たことを伝えるきっかけとなる、第一歩の活動となりました。また子供達に向けて開催した模型製作ワークショップでは、ブロック状のスタイロフォームを積み上げ、大きな土地にみんなで理想の街を作り上げてもらいました。地域の人には建築を想像する楽しさを知ってもらい、私たちは米沢での人のつながりを体感でき、米沢の良いスタートダッシュを切ることができた活動となりました。
ブランコプロジェクト
山形県米沢市で開催されたわっさマルシェにて東北芸術工科大学の方の企画提案を私たちが設計・製作し、若者が集まり語り合う場としてブランコを設置しました!遊具としてブランコでなく、人が集う空間としてのブランコの設計として、柱の欠いたグリッド空間を設計しました。製作したブランコは様々なイベントに設置され、人々が集う場所としてたくさんの人に利用していただきました。
増田大坪建築セミナー
山形大学学生によるシェアハウスリノベーション対象物件についての調査分析結果について、建築家増田信吾を講師とし対象物件について議論を行いました。私たちが対象物件を一から実測して図面や模型として表現し、建物の歴史やポテンシャルについて考察したものを発表しました。建築家や芸術家、住民の意見をいただくことができ、対象物件や周辺地域への理解が深まりました。
東町プラットフォーム
東町プラットフォームへ地元山形大学の学生として参加しています。東町に住む大学生や建築を学ぶ学生、出身の異なる者としてなど様々な目線から意見を出しています。実際に地域住民と関わりを持ちながらまちづくりに関わることで、学外での実践的な学びに繋がっています。
東町模型製作
東町プラットフォームにて、まちづくりを行う上で模型を見ながら会議を行い、話し合いを進めるために東町の1/200縮尺模型を作成しました。製作後は会議の際に、模型を囲み直接指を刺しながら会議を進めました。
資金使途
改修工事費用 600万円
(内訳:水周り修理 200万円、配電配管整備費 150万円、空調整備費 50万円、内装改修費 100万円、屋根外壁修理 100万円)
※改修工事費用の一部をクラウドファンディングにて集めさせていただきます。2024年4月からの入居が確定しています。
今後のスケジュール
2023年 8月 ークラウドファンディング開始
9月上旬 ークラウドファンディング終了
9月下旬 ー施工開始
2024年 3月 ー完成
4月 ー入居
メンバー紹介
- プロジェクト実行責任者:
- 板橋 冬馬(建築ズ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年10月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
建築ズが山形県米沢市にある空き家をシェアハウスに改修します。集まった金額は改修費65万円、リターンを含めた活動費4万4千円に使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

【無償の愛コース】建築ズの感謝がつまった御礼のお手紙(3000円)
❖建築ズが心を込めて感謝のお手紙をお送りします!
※リターンをお届けしないかわりに、頂いたご支援金をサービス手数料を除いてすべてプロジェクト実施に活用させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

【無償の愛コース】建築ズの感謝がつまった御礼のお手紙(5000円)
❖建築ズが心を込めて感謝のお手紙をお送りします!
※リターンをお届けしないかわりに、頂いたご支援金をサービス手数料を除いてすべてプロジェクト実施に活用させていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料

【無償の愛コース】建築ズの感謝がつまった御礼のお手紙(3000円)
❖建築ズが心を込めて感謝のお手紙をお送りします!
※リターンをお届けしないかわりに、頂いたご支援金をサービス手数料を除いてすべてプロジェクト実施に活用させていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

【無償の愛コース】建築ズの感謝がつまった御礼のお手紙(5000円)
❖建築ズが心を込めて感謝のお手紙をお送りします!
※リターンをお届けしないかわりに、頂いたご支援金をサービス手数料を除いてすべてプロジェクト実施に活用させていただきます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月












