
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2017年6月29日
学部3年生の佐藤から「サイエンスリンクへの思い」
日々NPO法人サイエンスリンクをご支援いただき、ありがとうございます。
東海大学理学部化学科3年生の佐藤友海です。NPO法人サイエンスリンク内ではイベント当日に行う特別企画を考案するチームの一員です。今までに紹介させていただいた理事の佐野や新谷、江田とは違い、クラウドファンディングなどの渉外活動に直接関わっているわけではありませんが、NPO法人サイエンスリンクのメンバーの一員として自分の思いを書かせていただきます。
私は小さい頃から実験ショーなどを科学館やテレビで見るのがとても好きで、大学に入学してから、子ども達に理科の面白さを伝えられればと思い、大学内のサイエンスコミュニケーション団体に所属しました。しかし、大学のキャンパスが他大学と離れていることもあり、他団体との交流がほとんどありませんでした。活動をしていくにつれて、もっと良い刺激を受け、自分達の活動をより良いものにしたいと思うようになり、他大学の団体とつながりたいと思い始めました。そんなときに知ったのがサイエンスリンクです。
サイエンスリンクに出展したり、スタッフとして手伝ったり、運営にも関わるようになってから、とても多くのことを学び、人とのつながりも大きくなりました。自分達の団体での活動で悩む部分があっても、相談する仲間ができ、他団体の実験を見ることで良い刺激も多く受け、自分達の活動がより充実したものになったと感じます。サイエンスリンクは私にとって成長させてくれた場です。
また、サイエンスリンクは他団体とのつながりだけでなく、イベント参加者とのつながりも大きいと思います。去年も多くの子ども達が来てくれました。全国からさまざまな団体が出展し、多くの実験がイベント会場に集まります。それらの実験により、子ども達が科学を楽しいと感じられる場に今年も出来たらと思います。
皆様何卒ご支援のほどよろしくお願い致します。
NPO法人サイエンスリンク
東海大学理学部化学科3年
東海大学チャレンジセンター サイエンスコミュニケーター
佐藤友海

↑の写真はペーパークロマトグラフィーを用いた実験工作です。
リターン
3,000円

3,000円コース(感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします)
・学生事務局からのお礼のメール
・報告書をメールでお送りします
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

5,000円コース(当日の笑顔をお届けします)
・学生事務局からのお礼のメール
・当日のパンフレットと報告書をメールでお送りします
・イベント当日の写真をまとめたフォトブックをお送りします
・来場した子供たちからのメッセージをお送りします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円

3,000円コース(感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします)
・学生事務局からのお礼のメール
・報告書をメールでお送りします
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

5,000円コース(当日の笑顔をお届けします)
・学生事務局からのお礼のメール
・当日のパンフレットと報告書をメールでお送りします
・イベント当日の写真をまとめたフォトブックをお送りします
・来場した子供たちからのメッセージをお送りします
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,815,000円
- 寄付者
- 126人
- 残り
- 23日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,410,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 39日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人











