ママの笑顔を増やしたい!コンテスト世界一を目指し挑戦中です!

支援総額

535,000

目標金額 500,000円

支援者
45人
募集終了日
2023年9月8日

    https://readyfor.jp/projects/126344?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼自己紹介

ミセス・セレブリティ・インターナショナル世界大会1位を目指し挑戦中です。皆様のお力を貸してください!

 

 

はじめまして。野田乃莉子(NORIKO NODA)です。

私は、看護師、学校の保健室の先生として20年以上たくさんのママ達子ども達と関わってきました。現在は、「ママのための保健室」というコンセプトでカウンセラーをしています。

 

「ママの笑顔は子どもの笑顔をつくる」この言葉を日本から世界中に届け、同じ想いを持つ人達と繋がり、ママのための保健室をママと子どもの世界一のパワースポットにしたい!

 

そのための第一歩として、ミセス・セレブリティ・インターナショナル世界大会1位を目指します!

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

「ママのための保健室」をママと子どもの世界一のパワースポットにしたい!

 

保健室でたくさんの子ども達と向き合う中で、子ども達の、喘息、過呼吸、不定愁訴などの体調不良、いじめ、不登校、リストカットなどの声にならないSOS…。

 

そのほとんどは、ママの気持ちや行動、生き方が変わることで、驚くほど簡単に解決してしまう事例を、本当にたくさん見てきました。

 

「ママの笑顔は子どもの笑顔をつくる」

これは、私が看護師として、保健室の先生として20年以上たくさんの子ども達ママ達と向き合ってきて、辿り着いた答えです。

 

ママが笑顔なら、パパも子ども達も安心して幸せでいられますよね。

だから私は、ママの笑顔を増やしたい!

 

 

そんな気持ちが膨らみ、ママがホッとできる、ママが笑顔を取り戻せる「ママのための保健室」をつくりたい!

 

この想いをカタチにするために、同じ想いを持つ人、協力してくれる人、応援してくれる人達と出逢いたい、繋がりたい、という思いで、ミセスユニバースジャパン2023に挑戦しました。

 

 

日本から世界へこの輪を拡げたい!

世界中の同じ想いを持つ人、協力してくれる人、応援してくれる人と繋がりたい!

 

ミセスユニバースジャパン2023への挑戦のおかげで、たくさんの同じ想いを持つ、協力、応援してくださる人達と出逢うことができました。

 

さらに、今回世界大会への切符を手にし、子どもたちが安心してのびのびと育てる社会創りのために、「ママの笑顔は子どもの笑顔をつくる」この言葉を日本から世界中に届けます。

 

そして、ミセスユニバースジャパン2023に勇気を出して挑戦したことで、私自身が「チャレンジしたからこそ見える世界がある」ということを身をもって体験させてもらいました。

 

「ママのための保健室」を、ママ達が笑顔になり、元気をチャージして、新しい一歩を踏み出せる、そんなママ達のチャレンジを応援する、ママと子どもの世界一のパワースポットにしたい!という想いを込めて、全力で世界一を目指します!

 

 

 

難病貧乏どん底のシングルマザー時代があったからこそ、世界に伝えたいこと、伝えられることがある。

 

私は、貧乏どん底のシングルマザーで子育てをしてきました。

 

難病で寝たきりの時期や、DVのシェルターにお世話になったこと、最愛の息子が命の宣告を受けたこと…。

数え上げればキリがないくらい辛い時期もたくさんありました。

 

 

そんな私でも、ここまで来れたんです!子どもがいても、シングルマザーでも、病気でも、何歳からでも、いつからでもどこからでも人生はやり直せる! 「人生は今この瞬間から変えられる!」と本気で思っています。  

 

今の私があるのは、20代の本当に大変な子育て時代、たくさんの人に助けていただいたおかげです。

 

 

今度は私が返す番、誰かを助ける番。

特に自分自身が1番しんどくて辛かった20代の頃のように、1人で頑張っているシングルマザーや、子育て中の若いママ達を応援したい!という想いが強くあります。

 

その想いをカタチにするための第一歩として、世界大会に挑戦したい!

同じ想いを持つたくさんの人と繋がりたい!

そう思い、このプロジェクトを立ち上げました。

 

 

マイストーリーはこちらです。

ご覧いただけると嬉しいです。

https://bellissima.style/mrs-universe-japan

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

【Mrs Celebrity International 2023】はただの美人コンテストではありません!

 

世界中の女性が自身の業績、知性、ユニークなストーリを披露し、同じ思いを持つ人と繋がり、生涯の友情を築き、異文化理解を養うというコンテストです。

 

今年は多様性、包括性、個人の成長という価値を重視し、エレガンス、知性、優雅さを体現し世界にいい影響を与えるグランプリが選出されます!

 

私自身の経験と想いを精一杯お伝えすると共に、日本人が生まれながらに持つおもてなしや思いやりと感謝の精神、外見だけでなく内面から醸し出される美しさや、日本女性だからこその魅力を、世界に向けて最大限に発信して来ます! 

 

 

 

【Mrs Celebrity International 2023】は2023年8月28日から9月4日までマレーシアで開催されます!日本代表として出場するからには世界一を目指したい!応援してください。

 

世界大会へのチャレンジには、ヘアメイク、ドレス、コスチューム、ウォーキングレッスン等の他に、大会参加費、渡航費、滞在費等資金面で大きな負担があります。

 

私も日程が日本大会から近すぎたこともあり、このチャレンジを資金面で諦めようかと悩みました。でも、せっかくいただいたチャンスを諦めたくない!

 

「人生は今この瞬間から変えられる」

難病貧乏どん底シングルマザー時代から、ミセスコンテスト世界大会に出場できるまでに、たくさんのチャレンジをしてきた私の、大事にしてきた言葉です。

 

ぜひ、皆様のお力を貸してください!

 

 

最後に皆様へ

皆様のお力を借り、全力で挑戦する私の姿が、今、世界のどこかで1人で頑張っているママ達の希望となり、諦めていた夢に挑戦するチカラとなることを願い、皆様と一緒に世界一を目指します!

 

どこかの誰かの勇気となる大切なご支援、どうぞご協力お願いいたします。

 

 

 

◇社会情勢に鑑み、大会が延期した場合も、いただいたご支援は世界大会に参加するための資金に充てさせていただきます。万が一大会が中止となった場合には代替使途として「ママのための保健室」の事業拡大に伴なう資金として大切に使わせていただきます。

 

◇掲載している画像はフリー画像もしくは、ミセスユニバースジャパン運営様、その他ご本人の許諾を得て掲載しています。

 

◇心を込めた感謝のお礼メッセージは、活動報告とともに、プロジェクト終了後(9月中)に、ご支援いただいた方全員にお送りさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
NORIKO NODA
プロジェクト実施完了日:
2023年9月23日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

8月28日から9月4日まで行われる、ミセス・セレブリティ・インターナショナル世界大会1位を目指し、チャレンジするための渡航費、登録費、衣装、ヘアメイク、名刺、各種レッスン代等の費用に充てさせていただきます。

リスク&チャレンジ

リターンを実施する上でのリスクについて
個別のリターンの日程と場所は支援者様と相談の上、期限内に実行する予定です。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標値金額の差額については自己資金にて補填いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/126344?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

「ママの笑顔は子どもの笑顔をつくる」この言葉を日本から世界中に届け、同じ想いを持つ世界中の人と繋がり、ママのための保健室を世界一のパワースポットにしたい! その第一歩として、世界大会1位を目指します!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/126344?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

20,000+システム利用料


ENJIJAPANさんより  イタリアスパークリングワイン「プロセッコ来日パーティー」ご招待!

ENJIJAPANさんより  イタリアスパークリングワイン「プロセッコ来日パーティー」ご招待!

ENJIJAPAN CEO安居亮治様よりご提供いただきました!
イタリアンスパークリングワイン プロセッコの生産者、レ コンテッセ オーナー来日記念パーティーにご招待いたします。
普段は入れない芦屋の歴史ある滴翠美術館様で、最高級のワインを飲みながら能×書×茶器の美術品を楽しむ夕べ。
一緒に上質な楽しい時間を過ごしませんか♪

(場所)芦屋 滴翠美術館
(日時)2023年10月24日(火)18:00〜
・詳細は大会終了後パーティー1週間前までにお送りいたします。
・こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

200,000+システム利用料


あなたのために「最高級♡ワイン会」開催いたします(10名まで)

あなたのために「最高級♡ワイン会」開催いたします(10名まで)

ENJIJAPAN CEO安居亮治様よりご提供いただきました!
あなたのために最高級のワイン会を開催いたします。
大切な人のお誕生日パーティー、記念日、また、大切な方とのご縁を深める場として、最高級のワインパーティーはいかがでしょうか♪
お友達6〜10人の少人数で支援者様主催のワインパーティーを開催できる権利です!
美味しい最高級ワインを楽しみながらのお洒落な時間です。喜ばれること間違いなし!

(場所)神戸・大阪のお洒落なレストラン(後日支援者様と決めます)
(日時)2023年10月〜2023年12月
・大会終了後2023年9月中に日程等詳しい打ち合わせをさせていただきます。
・イベント参加者様6〜10名は、支援者様の方でお誘い合わせください。
・ご希望であれば、SNSでお声かけ、シェアさせていただきます。
・こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

20,000+システム利用料


ENJIJAPANさんより  イタリアスパークリングワイン「プロセッコ来日パーティー」ご招待!

ENJIJAPANさんより  イタリアスパークリングワイン「プロセッコ来日パーティー」ご招待!

ENJIJAPAN CEO安居亮治様よりご提供いただきました!
イタリアンスパークリングワイン プロセッコの生産者、レ コンテッセ オーナー来日記念パーティーにご招待いたします。
普段は入れない芦屋の歴史ある滴翠美術館様で、最高級のワインを飲みながら能×書×茶器の美術品を楽しむ夕べ。
一緒に上質な楽しい時間を過ごしませんか♪

(場所)芦屋 滴翠美術館
(日時)2023年10月24日(火)18:00〜
・詳細は大会終了後パーティー1週間前までにお送りいたします。
・こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

200,000+システム利用料


あなたのために「最高級♡ワイン会」開催いたします(10名まで)

あなたのために「最高級♡ワイン会」開催いたします(10名まで)

ENJIJAPAN CEO安居亮治様よりご提供いただきました!
あなたのために最高級のワイン会を開催いたします。
大切な人のお誕生日パーティー、記念日、また、大切な方とのご縁を深める場として、最高級のワインパーティーはいかがでしょうか♪
お友達6〜10人の少人数で支援者様主催のワインパーティーを開催できる権利です!
美味しい最高級ワインを楽しみながらのお洒落な時間です。喜ばれること間違いなし!

(場所)神戸・大阪のお洒落なレストラン(後日支援者様と決めます)
(日時)2023年10月〜2023年12月
・大会終了後2023年9月中に日程等詳しい打ち合わせをさせていただきます。
・イベント参加者様6〜10名は、支援者様の方でお誘い合わせください。
・ご希望であれば、SNSでお声かけ、シェアさせていただきます。
・こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 22

プロフィール

「ママの笑顔は子どもの笑顔をつくる」この言葉を日本から世界中に届け、同じ想いを持つ世界中の人と繋がり、ママのための保健室を世界一のパワースポットにしたい! その第一歩として、世界大会1位を目指します!

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る