介護福祉の魅力を伝えたい!介護福祉士コンテスト世界大会チャレンジ

介護福祉の魅力を伝えたい!介護福祉士コンテスト世界大会チャレンジ

支援総額

761,000

目標金額 500,000円

支援者
83人
募集終了日
2023年11月20日

    https://readyfor.jp/projects/126413?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

【11月6日50万円達成。77万円をラストゴールに据えます!】

 

ご支援、応援コメント、ありがとうございます。

たくさんの皆さんのおかげで、目標金額50万円を達成することができました。

 

クラウドファンディングに挑戦する際に、ご支援いただけるのか、共感いただけるのか、本当に不安でした。しかし、たくさんの方がプロジェクトを訪れてくださったり、ご支援や応援のメッセージをいただき、改めて以下のような想いがどんどん高まってまいりました。

 

①「介護福祉士」の魅力や、仕事のやりがいを世の中にもっと伝えたい!

②  皆さんに、「介護」について、もっと興味関心を持ってもらいたい。

③「介護」に携わる全ての方を応援したい。

 

これもひとえに、応援・ご支援というかたちで、背中を押してくださったおかげです。

 

世界大会まであと1ヶ月。クラウドファンディング挑戦を通して、もっともっと多くの方へ、「介護」について興味関心の種を蒔きたいです。

 

50万円という目標を達成できた今、ネクストゴールとして、77万円にチャレンジいたします。

 

なお、50万円との差額は、ドレスやナショナルコスチューム等の衣装費用として大切に活用させていただきます。

 

引き続き、ご支援及び周囲への拡散のご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 

2023年11月6日 追記

川崎恵子

 

 

自己紹介

 

はじめまして、川崎恵子です。

 

介護福祉業界20年超。現在は24時間365日稼働するホームヘルパーとして、延べ40,000件のお宅を訪問。そして働きながら、ミセスユニバース日本大会に挑戦。その他、献血や慈善団体への募金をはじめ、介護問題や女性の社会進出にまつわる様々な団体の活動にも参加。イベント支援やボランティアなど、社会貢献活動に参加しています。

 

ハートスペースみやざきさんの講演会お手伝い
パープルリボンバッチ販売

 

フェイスブックはこちら

https://www.facebook.com/keiko.kawasaki.5851

 

instagramはこちら

https://www.instagram.com/kawasakian0503/

 

 

介護業界を1ミリでも盛り上げるため、

 

「在宅介護の未来を変える!」

 

をキャッチコピーに、ミセスユニバース日本大会に2022年度、2023年度と2度挑戦。2度目のチャレンジでTOP20入賞。ミセスアジアインターナショナルへのエントリーの切符を手にすることができました。

 

ミセスユニバース日本大会とは、「女性の社会的地位向上を目指したミセスのためのコンテスト」です。

 

https://www.mrsuniverse.jp/

https://www.service.bellissimajapan.co.jp/

 

私のマイストーリーはこちら

https://bellissima.style/mrs-universe-japan-keikokawasaki/

 

もともと、人の前で話すことが苦手だった自分。ある大きな発表の場で大失敗。「せめて人前で話せるようになりたい」とセミナーに参加。そこで「ミセスユニバース」というコンテストの存在を知りました。

 

背も低いし、子育てを理由に、美には無頓着。自分には全く無縁の世界…と思ってはいたものの、もともと関心のあった女性の社会的地位向上がテーマのコンテスト。「自分を変えたい!」「世の中に何か発信したい!」と思っていた時でもあり、こんな機会は二度とないかもと、思い切ってエントリーしました。

 

そのミセスユニバース日本大会を通して、自分が世の中に伝えたかった事が「介護」というカテゴリー。「在宅介護の未来を変える!」をキャッチコピーに、2年間コンテスタントとして活動してきました。

 

 

介護福祉士として

 

介護業界に入職したのは1996年。「介護は嫁の仕事」と言われた時代から、介護は、社会全体で取組む課題として、1998年に介護保険が導入された頃でした。世間の介護に対する注目度や認知度も高まり、関わる人もサービスも増え、介護に対してポジディブになってきたと実感しています。

 

 

一方で、「大変」「老老介護」「介護離職」「人手不足」など、世間にはまだまだ介護に対するネガティブなイメージもあります。特に、介護業界の中でも在宅介護の人手不足と後継者不足は深刻で、ホームヘルパーの平均年齢は64歳とも言われています。

 

しかし、人生100年時代となり、核家族化や少子化が進み、介護はより身近な問題になっていると思います。介護福祉士として、これまでの数え切れない出会いと別れの中、介護のやりがいや魅力など、介護する側もされる側も、互いにたくさんの人生のギフトがあることに気づきました。

 

 

そんな介護福祉、介護が必要になっても誰もが安心して暮らせる社会を作るためにも、世の中によりポジディブなイメージを広めていきたい!と思っています。

 

介護のポジティブなイメージを社会に発信し、身近な事として興味・関心を抱いてもらい、社会全体で介護福祉を盛り上げていくことが私の夢です。

 

 

そんな思いを秘めて、介護福祉士のお仕事と並行して、コンテストというプラットフォームを活用し、介護福祉が注目されるための活動しています。

 

「大切にしていること」

 

私が介護福祉士としてたいせつにしていること、それは、1人でも多くの方に「あっぱれな人生」を送ってもらうこと。

 

「無理だから」「迷惑かけるから」「申し訳ないから」

 

そんな想いを胸に秘め、我慢される方をたくさん見てきました。

 

でも、人生最後の時間だからこそ、「叶えたい事」や「伝えたいこと」がある。そう確信しています。そんな想いに我慢させず、とことん寄り添い、できる限りの願いを叶え、悔いのない最期を迎えるお手伝いがしたい。その中でも、ホームヘルパーとして「お家で過ごしたい」という願いを叶えることをモットーとしています。

 

 

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

介護福祉を1ミリでも盛り上げるため、介護福祉士として世界大会に挑戦します。さらに、クラウドファンディングに挑戦することで、自分だけの発信では圧倒的に足りない部分を支援者とともに盛り上げ、一緒に介護業界を盛り上げるべく併走してもらえたらと、プロジェクトを立ち上げました。

 

世界大会への参加には、エントリーフィー・渡航費・滞在費の他、ナショナルコスチュームの作成、コンテスタントへのお土産など、多くの資金が必要です。また、このチャレンジに、80歳にして現役介護福祉士、そしてデザイナーでもあるミミさんよりドレス制作のご協力をいただき、世界大会にて披露したいです。

(ミミさんより、名称記載と掲載の快諾を得ています)

 

また、コンテスタントへのお土産は、吉野和紙と「心の描き人 ふくちゃん」の筆文字アートをコラボさせたメッセージカードを準備、日本の伝統文化をお届けしてきます。

 

福ちゃんのインスタグラムはこちら

https://instagram.com/fuku_cocoronoegakibito?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

(福ちゃんより、名称記載と掲載の許可を得ています)

 

自分1人の収入だけでは限界があり、ご支援いただけるとありがたいです。

 

 

ミセスアジアインターナショナル世界大会は、アジアにおける女性の社会的地位向上をコンセプトとしています。

 

介護大国日本の介護福祉士として、介護の魅力を世界に発信してまいります!

 

プロジェクトを通して、介護福祉の魅力について発信し、興味や関心を抱いてくださる方を1人でも増やしたい!さらに、介護福祉をキーワードに、たくさんの方々と繋がれるプラットフォームにもしたい。世界大会でも、日本の介護福祉士として、お仕事のやりがいや、社会にとっての必要性を伝えたい。

 

ワタシという存在を通して、世界中の方々に介護福祉に関心を持っていただくことが目標てす❤️

 

クラウドファンディングを通じて、たくさんの方々が、介護について興味関心を抱いてもらえたら嬉しいです。

 

 

 

プロジェクトの内容

 

2023年11月28日から12月5日までタイにて行われるミセスアジアインターナショナル世界大会にエントリー。その大会参加費用の一部といたします。

 

■費用総額

・ミセスアジアインターナショナルlエントリーフィー30万円

・航空券10万円

・イブニングドレス他、ミミさん作成ドレス、ナショナルコスチューム作成費用50万円

・コンテスタントへのお土産、パープルリボンバッジ購入費、通訳費用など10万円

 

※社会情勢に鑑み、大会延期の場合には、延期して開催される大会費用として活用し、万が一中止の際は、大会までの準備費用として活用し、返金は行ないません。

 

(ページ内に記載されている関係者については、名称記載の快諾を得ています)

 

■大会の概要

・大会名:ミセスアジアインターナショナル

・開催日時:2023/11/28〜 12/05

・開催場所:タイ

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

2023年11月下旬開催予定のミセスアジアインターナショナル世界大会に「介護福祉士」としてチャレンジ。

 

介護福祉に興味関心を持ってくれる方々か増え、未来の介護福祉のイメージがよりオープンでポジディブになり、介護業界が発展することを目指しています。

 

今回の挑戦は、そのための第一歩となります。どうか温かいご支援のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

プロジェクト実行責任者:
川崎恵子
プロジェクト実施完了日:
2023年12月5日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

①世界大会エントリーフィー ②航空券代 ③ミミさん作成ドレスの制作費 ④世界大会ナショナルコスチューム費用 ⑤世界大会タレントショーコスチューム費用 ⑥コンテスタントへのおみやげ費用 ⑦通訳他、その他諸経費

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は、自己資金で補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/126413?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/126413?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

100,000+システム利用料


スーベニアブックに、企業広告1ページ掲載

スーベニアブックに、企業広告1ページ掲載

・コンテストで配られるスーベニアブックのチャリティー広告に企業広告1ページをお載せします。

・感謝のメールをお届けします。
・個人のSNSにて、支援者様のお名前掲載(希望者)します。
・PDF等による活動報告をお届けします。

申込数
1
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年12月

100,000+システム利用料


スーベニアブックに、企業広告1ページ掲載

スーベニアブックに、企業広告1ページ掲載

・コンテストで配られるスーベニアブックのチャリティー広告に企業広告1ページをお載せします。

・感謝のメールをお届けします。
・個人のSNSにて、支援者様のお名前掲載(希望者)します。
・PDF等による活動報告をお届けします。
・スーベニアブックをお送りします。

申込数
1
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年12月

100,000+システム利用料


スーベニアブックに、企業広告1ページ掲載

スーベニアブックに、企業広告1ページ掲載

・コンテストで配られるスーベニアブックのチャリティー広告に企業広告1ページをお載せします。

・感謝のメールをお届けします。
・個人のSNSにて、支援者様のお名前掲載(希望者)します。
・PDF等による活動報告をお届けします。

申込数
1
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年12月

100,000+システム利用料


スーベニアブックに、企業広告1ページ掲載

スーベニアブックに、企業広告1ページ掲載

・コンテストで配られるスーベニアブックのチャリティー広告に企業広告1ページをお載せします。

・感謝のメールをお届けします。
・個人のSNSにて、支援者様のお名前掲載(希望者)します。
・PDF等による活動報告をお届けします。
・スーベニアブックをお送りします。

申込数
1
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 17

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る