
マンスリーサポーター総計
フェイス動物病院の進捗とレスキューの様子
フェイス動物病院プロジェクトのご支援の皆様へ
いつも多大なる応援をありがとうございます。
病院の近況報告兼ねまして10月26日20頭のレスキューの様子の活動報告をさせてください。
本日はフェイス動物病院の診療日にて、にゃいるどはーとの保護動物たち中心とした診療日になります。
週に一回はこのように鈴木医院長と看護師さんで
保護動物たちを診てくれています。

現在、看護師さん3名は決まりフェイス動物病院にて本格開院まではお手伝いして頂いております
肝心の専属獣医師ですが只今2名のご紹介を頂けており希望が出てきております。こちらとしては雇用条件等様々な事決めをし面談にこぎつけたいところでございます。年内開院にむけて希望の光が見えてきていると感じます。大事な獣医師さんですから大事に慎重にとも思います。開院を楽しみにしてくださるご支援の皆様にはもうしばらくお待ち頂きたく宜しくお願い致します。
さて、10月26日のレスキューの状況をお伝えさせてください。千葉県での家賃滞納による強制退去ですが
家主はすでに夜逃げ逃亡しており、残ったのは大量のペットボトル、中学生の制服等、押入れにしまわれたゴミ袋、そして僅かな家財、更に‼️遺棄された沢山の命たち、、、猫19匹、犬1頭でした。
夜逃げはシングルマザーで一年前に引越ししてきて動物の保護活動をしているとお隣りに伝えたようだが引越ししてきた借家はペット不可だったそうです。
更に小学生の息子、中学生の姉がおり毎日夜遅くまで子供たちだけのようでした。督促状を持った不動産の談です。
家具はかなり持って行った形跡で自転車も三台無くなってました。この夜逃げの方は何度も同じ形での退去をしているとの事で不動産と保証会社さんは今後シングルマザーには賃貸はしないと仰っておりました。
一生懸命シングルで頑張っておられる方々にとって大迷惑な事例でございます。
家の中の印象はネグレクト
これは子供たち、動物たちにとって明らかなネグレクト状態だと思います。夜逃げの現実に従った子供たちが可哀想でならないです。
1番酷い汚さが台所でした。本当に酷かったです。
自炊は出来て無かったと思います。
この状況での捕獲でしたが、とにかく強制退去実行日の前日に裁判所経由で舞い込んできた案件で
悩む暇も受け入れ準備もないまま、、とにかく命の保護だけを考えた捕獲になりました。今までの活動において事前段取りがゼロでの捕獲はありえない事で
最初で最後にしたい身体的に辛いレスキューとなりました。逃げ惑う猫たち、、当然ながら体力勝負の捕獲です。床は糞尿まみれで捕獲器も置けない状況でした

朝5時に現場で捕獲作業をはじめて3時間あまりで20頭捕獲に成功しました。正直、、
寝不足もあり体力的にも子供たちが此処で生活していたと思うと私の心もしんどかったです。

人それぞれなな人生がありますが子供を抱えた親ならば動物達を遺棄してしまう様だけは見せて欲しくなかった。動物と子供達に罪は全くありません。
複雑な心境の中、何とか遺棄された命の保護は出来ましたが痩せてる子が多いのと、避妊去勢の最低限医療もされてなく涙目でやはり弱っている子が目につきました。遺棄されてから1週間以上はたっているようで
餌もありませんでした。
車一杯に、、退去執行を見届けて取り残しないのを確認して先ずはにゃいるどはーとの本拠地幸町シェルターへ向かいました。
幸町シェルターの保護場所があるから今回の20頭を保護出来ました。活動において保護場所があるから出来る事であると皆様には知って頂きたいです。

20頭保護された子たちの初期治療は全てフェイス動物病院で行いました。ありがたい事に全て陰性でありました。ただ状態が悪い子が多いので避妊去勢を
後回しにし、雄と雌をわけたお部屋を急遽幸町シェルターないでもうけました。
スペースがあり助かりました。
ただ残念の事に1匹の雌の猫ちゃんが亡くなってしまいました。10月26日に保護してから11月8日に亡くなるまで僅か2週間だけでしたが
にゃいるどはーとの保護猫として生きてくれました。
めぐろちゃんと名付けました。
大切な命、、短い間でしたが出逢いに感謝しながらきちんと最後のお別れをします。1番悔しいのは保護したけど助からなかった命です。
唯一保護の犬ちゃんも去勢はされてませんし
毛玉だらけで匂いも放ち可哀想でしたから
捕獲日にトリミングをしました。
体調は比較的元気で良かったです。
シャンプーしながら名前をペーターと名付けました。
明日ですが、今回のレスキューの子達の避妊去勢手術を何と⁉️フェイス動物病院でやります。
開業医であるライト動物病院の医院長に来て頂きフェイス動物病院では初となる
手術がやれる事になりました。
明日の11月13日は
幸町シェルターからフェイス動物病院へ運び一斉オペとなりますが、東江は運搬とYouTubeライブ配信担当となります。
とにかく、一斉に手術が行えるのは
このフェイス病院があるからこそです。
本当に助かります。
少しずつですが病院として機能をしていきながら
開院準備をしております。
皆様のご支援の思いをしっかり形として
お見せできるように努力は惜しみません。
引き続き、フェイス動物病院の開院を
楽しみにお待ち頂けたら幸いです。
先日、沖縄支部より猫家族を空輸してきました。
この子たちもフェイス動物病院で診てくれてます。
動物の保護には医療は付きものです。
それがにゃいるどはーとの中で出来る事は現在と未来への保護の子たちの安心にも繋がります。
病院の開院を私自身も待ち侘びています。
引き続き宜しくお願い致します。
にゃいるどはーと代表 東江ルミ子

コース
1,000円 / 月

毎月応援1000円コース
・お礼のメールをお送りいたします。(初回)
・通常の活動報告の他に、ご支援者様限定の活動報告をさせて頂きます。(不定期)
・毎月、限定公開のYouTubeライブ配信にご招待いたします
※毎月の開催の1週間前までにはダイレクトメッセージでYouTubeリンクと詳細をお送りします
2,000円 / 月

毎月応援2000円コース
・お礼のメールをお送りいたします。(初回)
・通常の活動報告の他に、ご支援者様限定の活動報告をさせて頂きます。(不定期)
・毎月、限定公開のYouTubeライブ配信にご招待いたします
※毎月の開催の1週間前までにはダイレクトメッセージでYouTubeリンクと詳細をお送りします
3,000円 / 月

毎月応援3000円コース
・お礼のメールをお送りいたします。(初回)
・通常の活動報告の他に、ご支援者様限定の活動報告をさせて頂きます。(不定期)
・毎月、限定公開のYouTubeライブ配信にご招待いたします
※毎月の開催の1週間前までにはダイレクトメッセージでYouTubeリンクと詳細をお送りします
5,000円 / 月

毎月応援5000円コース
・お礼のメールをお送りいたします。(初回)
・通常の活動報告の他に、ご支援者様限定の活動報告をさせて頂きます。(不定期)
・毎月、限定公開のYouTubeライブ配信にご招待いたします
※毎月の開催の1週間前までにはダイレクトメッセージでYouTubeリンクと詳細をお送りします
10,000円 / 月

毎月応援10000円コース
・お礼のメールをお送りいたします。(初回)
・通常の活動報告の他に、ご支援者様限定の活動報告をさせて頂きます。(不定期)
・毎月、限定公開のYouTubeライブ配信にご招待いたします
※毎月の開催の1週間前までにはダイレクトメッセージでYouTubeリンクと詳細をお送りします
20,000円 / 月

毎月応援20000円コース
・お礼のメールをお送りいたします。(初回)
・通常の活動報告の他に、ご支援者様限定の活動報告をさせて頂きます。(不定期)
・毎月、限定公開のYouTubeライブ配信にご招待いたします
※毎月の開催の1週間前までにはダイレクトメッセージでYouTubeリンクと詳細をお送りします
30,000円 / 月

毎月応援30000円コース
・お礼のメールをお送りいたします。(初回)
・通常の活動報告の他に、ご支援者様限定の活動報告をさせて頂きます。(不定期)
・毎月、限定公開のYouTubeライブ配信にご招待いたします
※毎月の開催の1週間前までにはダイレクトメッセージでYouTubeリンクと詳細をお送りします

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,884,000円
- 支援者
- 269人
- 残り
- 2日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,108,300円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 1日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人
藝大生に成果発表の場を!国際的ワークショップ&展覧会を開催したい
- 寄付総額
- 4,130,000円
- 寄付者
- 183人
- 終了日
- 7/30

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 11日
2020年京都インターハイ ソフトテニス競技へのご支援を!
- 寄付総額
- 2,042,000円
- 寄付者
- 167人
- 終了日
- 3/31

【まあくんハウスマンスリーサポーター】保護した野犬・成犬に未来を
- 総計
- 71人

解体の危機!稀少なサシ581電車食堂車を救い出し、ポッポの丘へ
- 支援総額
- 20,823,000円
- 支援者
- 1,264人
- 終了日
- 8/21

解体目前の京王井の頭線3000系を再び首都圏へ。北陸発・帰還の旅
- 支援総額
- 12,310,660円
- 支援者
- 527人
- 終了日
- 7/31

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 23日











