地域の山の木を活かすコミュニティーハウスづくりを応援したい!

支援総額

437,000

目標金額 300,000円

支援者
58人
募集終了日
2017年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/12705?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年06月22日 18:09

【応援メッセージ①】 木曽の地域おこし協力隊の4人より

 

ご無沙汰しています!恵那の安藤由美子です(*^_^*)
クラウドファンディングスタートから、今日でとうとう1か月。残すところ、あとほぼ1週間となりました。


建前を終えて、ほっと一息ついたころ、身近な応援者さんたちがどんどんお祝いや激励に駆けつけてくれました。また、クラウドファンディングをきっかけに新たな「つながり」の輪も広がり始めています。

 

今日は、いただいた応援メッセージを紹介させていただきます!

 

 

 

南木曽村地域おこし協力隊  

杉野 明日香さん (写真右端)

 

 森があって里があって、木の実がとれて、風が気持ちいい場所でした。子どもたちと収穫して、料理できたら楽しそうでした。森を守るための活動としてスタートして、森を楽しむ活動をしていて、とてもよい場所でした。居心地の良い場所であることの大切さと、その先にある森への思いの大切さを実感しました。

 

 

南木曽村地域おこし協力隊  

小口 寛代さん (写真左下端)

 

 実のなる木、木造ハウス、ブランコ、とっても素敵な空間♡森や木を見時間に感じられることは、幸せなことだと思います。由美子さんのお話を聴いて、私も地域おこし協力隊として、子どもに自然の楽しさを伝える森林教育の夢に向かって頑張りたいと思います!!!ありがとうございました。応援しています。

 

 

王滝村地域おこし協力隊  

鈴木 里奈さん (写真下2人目)

 

 活動するにあたってのたくさんの考え方のヒントなどをいただきました。プレーパーク、自分のいるところでも、実現に向けて仲間を探していきたいです。これからも、「なつかしい未来の会」の活動を楽しみにしています。一緒に頑張らせてもらえたらなぁ。今日はありがとうございました。これからもよろしくお願いします!

 

 

木曽町地域おこし協力隊  

榎本 浩実さん (写真右上端)

 

 安藤由美子さんの芯のある、だけども温かい思いがたくさん詰まったすてきな場所でした。自分の生まれ育った場所を守り、土壌を耕しながら、自分のやりたいこと、できることを一生懸命活動されている姿は、本当に素敵でカッコよかったです。とても勉強になりました。
 その中の一つとして、立派な家の骨組みができていて、関わられている方のパワーと行動力には本当に尊敬の念を抱きます。私も、自分のやりたいこと、できることを頑張ろうと、パワーをもらいました。ありがとうございました。

 

 

 今回のクラウドファンディングで、私のことを見つけてくれた高校の同級生(杉野明日香さん)が連絡をくれての今回の出会い。夏至も目前の6月20日に、20代の林業女子な協力隊仲間3名とともに「なつみ広場」まで視察に来てくれました!!実に、卒業以来16年ぶりの再会でした。

 

 リアルに会って話すと、なかなか文章化する余裕のなかった活動の核心部分に迫る話がどんどん引き出されて、面白い時間となりました。協力隊をしながら地域づくりへの熱い想いを持ちつつも日々色々な葛藤も抱える「モヤモヤ」を、ともに語り合い勇気に変えていく時間。私自身がまた多くのヒントをもらいました。会いに来てくれて、本当にありがとう!!!

 

 地域づくり活動の現場の「モヤモヤ」を人生の宝に変えていけるような、そんな出逢いがこれからもきっとここでたくさん生まれていくんだろうな!と思う一日でした。

 

リターン

3,000


上棟式のお祝いに!森と里に応援の「お気持ち」コース

上棟式のお祝いに!森と里に応援の「お気持ち」コース

■ ポストカード付き感謝のお手紙

コミュニティーハウス建築のために木を運びだした「木馬(きんま)」姿を撮影したポストカードにて、感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


森の広場で、「ピザ石窯」づくりにご招待コース

森の広場で、「ピザ石窯」づくりにご招待コース

■ 「ピザ石窯」づくりにご招待

森の広場に、大きなピザ用の石窯をつくります。夏から秋のかけて、一緒にピザ窯づくりに参加しに来ませんか?1日ゆっくりのんびり「みんなの石窯」をつくりましょう。
※ 昼食は各自ご用意ください。
※ 7月後半~9月の土日の中で数日間を予定。
※ 1口につき大人2人まで。保護者の方が見守りできる範囲でのお子様の参加は可能です。

申込数
9
在庫数
1
発送完了予定月
2017年7月

3,000


上棟式のお祝いに!森と里に応援の「お気持ち」コース

上棟式のお祝いに!森と里に応援の「お気持ち」コース

■ ポストカード付き感謝のお手紙

コミュニティーハウス建築のために木を運びだした「木馬(きんま)」姿を撮影したポストカードにて、感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


森の広場で、「ピザ石窯」づくりにご招待コース

森の広場で、「ピザ石窯」づくりにご招待コース

■ 「ピザ石窯」づくりにご招待

森の広場に、大きなピザ用の石窯をつくります。夏から秋のかけて、一緒にピザ窯づくりに参加しに来ませんか?1日ゆっくりのんびり「みんなの石窯」をつくりましょう。
※ 昼食は各自ご用意ください。
※ 7月後半~9月の土日の中で数日間を予定。
※ 1口につき大人2人まで。保護者の方が見守りできる範囲でのお子様の参加は可能です。

申込数
9
在庫数
1
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る