
支援総額
755,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2017年7月31日
https://readyfor.jp/projects/12794?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年06月12日 22:20
Borderless
皆さま、心暖かな支援、ありがとうございます。お気持ちを大切にこれからも頑張ります^_^
引き続き、活動を見守ってくださいますと幸いです。
写真は、、
Ma-maMia!をもっと大切に、気持ちを新たに、気合いを入れる為にも
Ma-maMia!スウェットを作ってみました💓
完璧に自己満ですが、気に入っています💓
お尻にMa-maMia!
中々好評でよかったです☆
さて、
今回はこのイベントでもテーマのひとつにしている
「Borderless/ボーダレス」
のお話をします^_^
これを話し始めたら永遠と綴ってしまうので、何個かにわけてお話をさせていただきます^_^(この話も長いんですがw)
良いものは良い
全部取り入れたい
これは第六感的に、わたしが物心ついたときから無意識に持っていた感覚だったと思います。
なんで、枠にはめなければならないの?
10代の思春期真っ只中なわたしは、ジャンル分けされた世界に対してこんなことを感じていました。
3歳から高校2年まで、
わたしはダンスではなく、ピアノをやっていました。
クラシックかジャズか、どっちをやるか?という選択を先生からされていましたが、
欲張って両方やっていたんです。
だってどっちも好きですもん。どっちも素敵なんですもん!心地が良いのだもの!よいものはよいんだもの!
そんな風に感じていました。
両方やりたい
と言うと
一つに絞った方が、力が伸びるよっ
と当然言われるわけですねw
と言われながら両方やっていました(^_^;)
クラシックから得られる感性と
ジャズから得られる感性
似たようで違う感性が育っていったように思います。
想像力だけは豊かになったのでは、、、とこれもまた自己満ですが感じてます(^_^;)
そこから時が経ち、
今度はダンスに没頭する日々。
houseというジャンルを軸にやっていましたが、
ここでも、ヒップホップ、ロック、パンキングと
色々と欲張ってやっていましたw
それはhouseをより良くするために他のジャンルを取り入れ、更に表現力をアップさせるためにもやっていたのですが、
各々のジャンルをやってみて、わたしはどれもこれも大好きになりました☆
ハウスとヒップホップを混ぜたヒップホップハウスなどは、振り作りでよく自分でもつくっていました☆
そこでも、よく言われました。
結局なにがやりたいの?
一つに絞らないと、全部中途半端になるよ?
と。
わたしの人生、
いろんな場面で、とにかくこの言葉が最も多く言われた言葉ではないかと思います。
しかしながら、思うことは、
やってきたことが全ていまに繋がっていて、どれも無駄にならず今現在活きているということです☆
わたしのやってきたパーツがあつまった世界がまさにMa-maMia!なわけなんですが、
保育&脳育、bodymaking、Dance、イベントを軸に活動している団体なんて、おそらくMa-maMia!だけなんじゃなかろうかと(^_^;)
最近思ってきたりもしていますw
Borderlessに特化させてきたからこそ、身になったものは沢山あります。
Borderlessな人生は、どこまででもBorderlessで、
いまのbodymakingでは、
ヨガ、ピラティス、ジャイロキネシス、エクササイズ、筋トレ、を融合してレッスンメニューを行なっています☆(毎回全部のジャンルをやるわけではないです)
要するに、
ヒトの体を良くするためのパーツをいろんなジャンルから頂いているわけなのです☆
皆さんが(個人差はもちろんあります)セルフモニタリングの変化に感動してくださるのはまさに、Borderlessだからだともおもっています^_^
Borderlessにしよう!!
と思ってメニューがこうなったのではなく、
より良いもの!
を追求していったら、Borderlessになっていたんです。
視野を広げるって大事だなーって思うのは、お客様の身体の変化を見させていただいて、逆に私が教えてもらっている部分でもございます☆
自分の主でやっているもの以外をやる時間は努力に入らないのか、、
いやいや、
わたしはそんなことはないと思うのですよ。
例えば、
ダンスでいえば
違うジャンルをやってみると、
いつもやっている自分のdanceでは使わない筋肉を使う。使えてない筋肉を使う時ってまーーーーー思うように身体は動かないんですよね!身体の中心軸もまた変わって来たりします。
その感覚って、今までに感じなかった感覚であり、刺激であり、
また、身体の内側に感覚を研ぎ澄ませていったときに、その使われていなかった筋肉を使おうとする意識も働く、
結果、
自分が主でやっているジャンルのパフォーマンス能力アップに繋がっていくことを
私は自分の身体を通じて体得してきました。
これからも、
自分の人生において、
自分の限界を自分でつくらず、
そのボーダーを一歩踏み出す勇気を持つこと。
おじけずかず、
アグレッシブに常に色んな世界を学んでいきたいですし、
学んだことを大切な生徒さんたちにシェアしていきたいと思っています☆
Borderless
私は一体何者なのか、、
なにがやりたいのか、、
しっくりきたのは本当に最近です。
特化させなきゃいけないのかも、、と思っていたからとても苦しかったんです。
異端児になりたいわけではないのに、、
あまり理解されてない気がして、、
それがいけないような気がして、、
私の人生は、
Borderless
色んな感情を経て、
こうやって生きていきたいと純粋に今思います。
イベントでもこの感覚を大切に、
異環境の人たちが
こどもがいてもいなくても、
国が同じでも違くても
こどもでも大人でも
みんな輪になって笑いあえる空間を
その空間が
世界がこうなればいいのに
と言う願いを込めて大事につくっていきたいです^_^
長くなりました。
引き続き、宜しくお願い致します^_^
babykidsから大人までのレッスン「Ma-maMia!」代表兼講師
the fusion!オーガナイザー
穴沢典子
★マザーズダンスLessonブログ★
http://profile.ameba.jp/noriko06071984
リターン
3,000円
サンクスレター
☆感謝の気持ちをお手紙にてお届けいたします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

イベントにご招待!&エクササイズツールをお届け!
☆イベント入場チケット
☆1ドリンク無料チケット
☆景品ゲットチャレンジ1回無料チケット
☆【超おすすめ!】エクササイズツールの筋膜リリースボール(内側の筋肉からほぐし体のめぐりをよくしてくれます。)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円
サンクスレター
☆感謝の気持ちをお手紙にてお届けいたします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

イベントにご招待!&エクササイズツールをお届け!
☆イベント入場チケット
☆1ドリンク無料チケット
☆景品ゲットチャレンジ1回無料チケット
☆【超おすすめ!】エクササイズツールの筋膜リリースボール(内側の筋肉からほぐし体のめぐりをよくしてくれます。)
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
テンポル・バート(株式会社ゼストエンターテ...
原 源郎
山形県立致道館高校音楽ゼミ
内山 陽瀬
日本芸能実演家団体協議会
NPO法人 jogo
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
継続寄付
- 総計
- 8人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
89%
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
84%
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 5日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
45%
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
継続寄付
- 総計
- 0人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人
最近見たプロジェクト















