あと1匹!餌付け中
30匹以上猫がいた川辺 蓋を開けてみれば全部で52匹でした それでも頑張って保護して残り1匹になりましたました が、なかなか捕獲器に入らない、、、 近づくと逃げる 保護が難航してお…
もっと見る
支援総額
目標金額 600,000円
30匹以上猫がいた川辺 蓋を開けてみれば全部で52匹でした それでも頑張って保護して残り1匹になりましたました が、なかなか捕獲器に入らない、、、 近づくと逃げる 保護が難航してお…
もっと見るこの度はクラファンにご支援いただきありがとうございました。 この度リターン品の発送に入らせていただきました。 すでに発送させていただいた方もいらっしゃいます。 今回リターン品にGr…
もっと見る川辺の猫さんも少なくなってきました 子猫を連れてきた母子猫を保護できました 本当は3きょうだいだったらしいにですが対岸側は餌がもらえたりもらえなかったり。 そのうち子猫はみなくなり…
もっと見るなかなか来ないオス猫さん 偶然に会えました 無事に保護しました 残りは1匹!頑張ります‼︎
もっと見る子猫がいると、まずコネkの先の保護してから母猫を捕まえるます。 母猫がいないと子猫がなくなってしまう可能性があるからです。 母猫が子猫を人前に連れてくるまで待ちました。 無事に母子…
もっと見る子猫を産んでる可能性があるため2ヶ月間、捕獲をストップしていました。 そろそろ2ヶ月たつので視察に行ってきました 子猫がいました。確認すると1匹 他のきょうだいはカラスにやられたの…
もっと見る横浜市緑公会堂で譲渡会を開始しました。 16匹の猫が参加をしました! もちろん川辺からの猫さんたちも参加しています。 ご縁につながった子たちもいます! 今週末に残りの猫約4〜5匹の…
もっと見る餌やりさんが20匹くらいとお話してたので、「30匹くらいかなぁ」と予想してたら、、結局50匹の現場でした そのためクラファンに挑戦させていただきました 目標達成させていただき、ne…
もっと見るクラファンも残り1日となりました 川辺の猫さんで目が悪い子2匹を眼科専門医の受診をしました。 1匹は眼球萎縮の後の感染で今後眼球摘出の手術が必要となる可能性が高いです。 もう1匹は…
もっと見るクラファンの残りが40時間ととなりました。 まだ時間はありますのでご支援をよろしくお願いします。 この現場から来た猫さんに里親希望者様からお見合いの申し込みが入りました 1匹でも多…
もっと見る保護した子達の初期医療が終わってきておりあと1/4ほどで今いる子達全てが終わります もう少ししたら残りの4匹を保護しに行きます!子猫達が出てきますように、、、。
もっと見るクラファンも残り3日 猫さん達も元気に過ごしていますが、眼科や精密検査が必要な猫さんが出て来ました。 医療費がまだまだかかりますのでご支援いただけたらと思います! よろしくお願いし…
もっと見る今回の川辺から保護した猫さん達。 初期医療が終わりいよいよ譲渡会参加いたします! 可愛い子たちが多数参加しますので皆さまぜひご来場ください‼️
もっと見るこの度、この現場から保護した猫さんが正式譲渡になりました! ご家族に迎えていただきありがとうございます♪ 里親様は大変可愛がってくれており感無量です! 家族として末長くよろしくお願…
もっと見るクラファン残り7日になりました! まだまだ頑張りますので応援よろしくお願いします!
もっと見る川辺で保護した子達の初期医療がどんどん終わっていきます。 預かりさんが1匹預かってくれるので移動しました。 9/8の譲渡会に参加します! よろしくお願いします‼️
もっと見るまだ現場にいる子達がいます。 先日も視察に行ってきました なかなか難しいですが、、、頑張ります
もっと見るクラファン終了まで1週間となりました。 今までたくさんのご支援をありがとうございます‼︎ 残りの期間、ラストスパートになります。 まだ4-5匹保護できていないですが、頑張って行きた…
もっと見る餌やりさんが20匹ぐらい猫がいる、と言ったので、猫がいても30匹かな?と思って着手したこの現場 蓋を開けてみれば、現在までに保護した数42匹! みんな警戒し始めて捕獲が難しくなって…
もっと見る地元ボランティアさんが動けない私達に代わって連日捕獲に入ってくれています 捕獲器を警戒して入るづらくなってきていて難しくなっています そんな中追加で3匹保護できました! ありがとう…
もっと見る今回頭数が多い現場で少し遠いため地元ボランティアさんにお手伝いしていただいています。 3匹保護できたと連絡が来ました! ありがとうございます!
もっと見るこの川辺から保護した子達。 人馴れしている猫さんばかりではありません。 しかし、良縁に繋げるため人馴れ訓練をしています。 だいぶお顔が穏やかになってきました
もっと見るこの現場から保護した猫たち3匹が参加した譲渡会でした 2匹が良縁に恵まれました! ありがとうございます!
もっと見る川沿いで保護した子達が参加します! みんな良縁に繋がりますように^_^
もっと見るだんだんと捕獲器に警戒して猫が入らなくなってきています。 先日Instagramから地元なのでお手伝いをしたいとメッセージを送ってくださった「しあわせ繋ぎ」さん 早朝から一緒に捕獲…
もっと見る今回はメンバーが捕獲してくれました。 多分きょうだい猫です 子猫もまだいます。 成猫で来なくなってしまった猫さんもいる。餌やりさんに聞くと「猟犬に追いかけられて木に登って逃げている…
もっと見る現場はだんだん猫も少なくなり、捕獲器への警戒心が強くなり、保護が難しくなっています。 先日インスタグラムで今回の活動を知ってくれた地元のボランティアさん しあわせ繋ぎ」さんが協力を…
もっと見るこの度はたくさんのご支援、応援により目標額を達成することができました。 本当にありがとうございます まだ期間が残っていますので、今後予想される初期医療費全額分並びに手数料、餌代など…
もっと見るこの度はみなさまのご支援により目標額を達成することができました! 心より感謝いたします! 正直、このような短期間に達成できるとは思っておらず驚いています。 現在は仕事の合間を縫って…
もっと見る今回の現場から保護した猫たちも参加します! 皆様、ぜひ足をお運びください! 会場内ではチャリティバザーをやっています。バザーだけのご来場も大歓迎です♪ 皆様のお越しをお待ちしており…
もっと見るプロジェクトが90%を超えました! こんなにもご支援いただき感謝しかありません! 現場の猫たちの保護も着々と進んでいます シェルターも稼働しました! 仲間たちも全面協力してくれてい…
もっと見る期間限定ではありますが、シェルターを稼働させました! シェルターの準備、日々のお世話などは仲間が手伝ってくれています!感謝です! これから残っている約半数の猫さんを保護できるように…
もっと見る成猫3匹保護しました! そろそろ対岸の猫さんたちを捕獲しています。 対岸の猫さん達は餌がもらえたりもらえなかったりしているらしい、、、 子猫も確認しました! 対岸の猫さんは甘えてき…
もっと見るなかなか子猫を連れて来なかったけどやって来た〜 保護しました。あときょうだい2匹です。
もっと見る30匹の猫を保護するには場所とお世話のことを考えないといけません。 この度ご好意で格安で一軒家を貸していただくことができました。 ご尽力いただいた方々に感謝いたします。 ケージも仲…
もっと見る子猫がまだまだいる現場。 子猫を保護しに行きましたが、出てきません。カラスにやられてないか心配しながら帰ろうと思ったら開けていた車のドアから入った猫さんがいた。 チャンスは逃しませ…
もっと見る最初猫さんの初期医療が終わったのでケージフリーになりました。 そのためケージが空きましたので追加で2匹保護しました。 ケージもお世話の手もなくなったので保護は一旦ストップになります…
もっと見るかわべの繁殖している猫達。 確認されているだけであと子猫が5匹いますが、なかなか4匹が出てこない、、、 先日、子猫が出てきました! 保護できるようにがんばります!
もっと見る6月8日に行われた譲渡会の様子が号外NETに掲載されました! 少しでも譲渡会の雰囲気を感じ取っていただき足を運んでもらえるように、1匹でも幸せな家猫さんになれるように今後も頑張って…
もっと見る最初に保護した猫が初期医療が終わりました! 予定として5匹が譲渡会に参加します! ぜひ譲渡会にお越しください! 1匹でも里親様とのご縁があれば、また1匹が保護できます! よろしくお…
もっと見る最初に保護した猫達の完全隔離期間が終了しました。現在、お部屋フリーとなりました。 そのため、ケージが2空きましたので2匹保護しました。 無事に去勢避妊手術が終わりました。そのまま保…
もっと見る子猫が表に出てきたので保護しました。 子猫なので母猫を一緒に保護する時はきょうだい子猫は1匹も残さず保護する必要があります。 今回母猫、きょうだい3匹数全員保護できました。 本当は…
もっと見るLIXILリフォームショップ中山店さんで保護ねこの譲渡会and茶話会を開催いたしました! 譲渡会は普段は行かない場所なので敷居が高いと感じている方もいらっしゃると思います。 もっと…
もっと見る横浜市緑区は保護猫の譲渡会を今まで行われたことがありませんでした。 2024年4月21日に緑区初となる譲渡会を開催しました。 場所は緑公会堂で行わせていただきましたが、民間団体とし…
もっと見る1,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
活動内容をご報告します。
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
活動内容をご報告します。
1,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
活動内容をご報告します。
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
活動内容をご報告します。

#動物

#医療・福祉



#観光

