地域公認キャラクターゲームで隠れた高知の魅力を伝えたい!

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2017年8月25日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
#地域文化
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
#地域文化
- 総計
- 0人

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
#観光
- 総計
- 5人

【八幡平スマートファーム】フレッシュ温泉バジル~沢山の笑顔の為に~
#まちづくり
- 総計
- 0人

人とペット幸せな暮らしを地域から広げたい!紀州を巡るトリミングカー
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日
プロジェクト本文
高知の知名度が上がるたけでは意味がない!地元・須崎市の地域公認キャラクターのゲームを作り、魅力ある高知の特産品や観光地を盛り上げる仕組みを作りたい!
初めまして。有限会社アゴラ・クリエーションの吉野と申します。弊社では高知県内のホームページ制作や管理、特産品のインターネット販売におけるコンサルティングなどを行っています。また、プロジェクトの共同実行者である㈱四国健商では「地域公認キャラクターの応援活動」として、キャラクター商品の製造・販売を行い、売り上げの一部を寄付に充てています。観光客が多く訪れる「ひろめ市場」では、店舗一面にキャラクターを表示し、キャラクターの知名度が上がるように工夫もしました!
しかし、地域公認キャラクターがいくら動いても物産品や観光地と上手く結びつかず、ゆるキャラグランプリなどでは「キャラクター=何県」までで終わってしまう現状......グランプリを取ると「ふるさと納税」が増えますが、これはいつまでも続かないと自治体は考えています。また、地域公認キャラクターを通して物産品や観光地が浮かぶ人は数少なく、物産品や観光地に結びつくような方法はないだろうか?と思うようになりました。
そこで、「キャラクター=地方活性」という考えから「地域公認キャラクターゲーム」を作り、物産品や観光地を紹介する仕組みを作ることにしました!ゲームの達成ごとに割引クーポンを発行することで、その場に足を運びたくなるよう工夫します!
なかなか普及できずに埋もれてしまった魅力ある特産品や観光地に対する新たな広報として、地元・須崎市から「地域公認キャラクターゲーム」で高知を盛り上げます!ゲームの制作には100万円が必要です。どうか皆さまの応援をお願いいたします。
有限会社アゴラ・クリエーション・吉野賢一(真ん中)
有限会社アゴラ・クリエーション・島村裕太(右)
毎年開催される「ゆるキャラグランプリ」における疑問。地域を活性化させるために生まれたキャラクターを活かした地元・須崎市の地域おこしがしたい!
私たちは、毎年11月に開催される「ゆるキャラグランプリ」において、地元・須崎市の地域公認キャラクターをグランプリに導くための応援を行ってきました。しかし、こうした活動を通じて、ふと疑問に思ったことがあります。地元の知名度を上げるためグランプリに力入れするのは仕方のないことですが、本来は地域活性化に貢献するのが地域公認キャラクターの目的のはずであると......
地域公認キャラクターが地域にもたらす経済効果が一般市民に見えなくては意味がありません。地域公認キャラクターから地域の特産品や観光地が見えてくると、市民はもっと地域公認キャラクターを応援したくなり、一体化できると思うのです。
じゃあ、どうやって貢献していくんだ?と考えたとき、キャラクター自身が動かなくても、ゲームの世界で特産品や観光地などを紹介できれば地域公認キャラクターの存在意義が増す!と思いました。また、ゲームであれば若年層がプレイする確率が高く、特産品や観光地の知名度を植込むことに大切な世代であると考えたからです。
こうして地域公認キャラクターと共に地元を盛り上げることが地域おこしに繋がると思います。また、グランプリを取った今だからこそ、知名度があるうちに地元・須崎市を盛り上げたい!と思っています。
年内には完成予定!みんなでゲームを無料ダウンロードして高知を盛り上げよう!
現在、10月~11月中の完成に向けてゲームを制作しています。今回のプロジェクトには、高知県下の宿泊施設や観光地への土産卸しを営む㈱四国健商の協力や須崎市のキャラクター使用承認をいただいております。ゲーム内容はまだ明確には決まっていませんが、簡単なシューティングか落ちゲームになる予定です。
完成後はどなたでもゲームに参加していただけるよう、APP STOREやGoogle playより無料ダウンロードできるようになりますので楽しみにお待ちください!
また、ゲームの背景に観光地や地場物産企業を組み込み、地場産品も登場させて産品名も露出していきます。産品名が知られないとインターネットでの検索もされません。今後のことを考え知名度をつけていきたいと考えました。そして、ゲームの達成にこれら物産品の割引きクーポンを発行します。スコアはクーポンを発行数とし、クーポンから購入につなげますが、売ることより産品名を知らせることが重要と考えています。その他クーポンは、観光施設・旅館・レストラン等の割引きクーポンも発行します。
現時点では、高知の農産物(文旦・メロン・フルーツトマト・生姜・ハウスみかんなど)や特産品(鰹のタタキ・ミレービスケットなど)の5~6店舗に協力いただけることが決まっており、プロジェクト開始時には50店舗以上にご協力いただく予定です。
埋もれている特産品や観光地の新しいアプローチへ。ゲーム世代である若者たちに高知の魅力を伝えたい。
今回のプロジェクトにより、地域の特産品や観光地が広報され、地域貢献に繋がっていきます。良い農産物を作ってもなかなか普及できずに埋もれていたものや、隠れてしまっている魅力ある観光地の新しいアプローチが出来るのです。
地域の公認キャラクターがグランプリを取ることが地域活性化の成功ではなく、私はグランプリを取ったからにはもっと地域の広告塔になってもらいたいと思っています。だからこそ、キャラクターが働かなくても幅広い世代(特に若い世代)に露出でき、地域の代表としての働きに繋げたいです。
全国に知ってほしいものや場所が沢山ある高知県。ゲームをしながら何気なく数ある高知の魅力を情報伝達することは、高知を盛り上げるきっかけとなります。
どうか、皆さまと一緒に高知を盛り上げたいと思っておりますので、温かいご支援お待ちしています。
ゲーム制作者について

▲島村裕太(24歳)
龍馬学園にてゲームクリエーター科で学び、趣味でゲームを制作。有限会社アゴラ・クリエーションにてシステムプログラミングをしている。
ひとこと:「普段は個人で趣味のゲームを作ったりしています。少人数のチームで作っているので、ゲームを企画する脳とプログラムを書く脳を切り替えるのが大変ですが、童心を忘れず楽しく作っております。今回のプロジェクトのゲームは、新しい試みで頭を悩ましていますが、何としても成功させたと思います。
リターンについて
今回ご支援いただいた皆さまには、Readyfor限定!地域公認キャラクターゲームの改良版やLINEなどで使用できる地域公認キャラクタースタンプのPDFファイルをお渡しします!PDFファイルなので色々な使い道があり貴重ですよ♪また、地域公認キャラクターグッズの詰め合わせセットもございますのでお好きなリターンをお選びください!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
スタッフ3名の小さな会社です。主に、ホームページ制作と管理を行っています。 地域の発展に貢献を目指して日々の業務を営んでいます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

<Readyfor限定>地域公認キャラクターオリジナルステッカー付き!応援コース
・心を込めたサンクスメールをお送りします。
・readyfor限定で、今回制作する高知県公認キャラクターゲームの改良版をお送りします。
・readyfor限定のオリジナルのご当地キャラクターステッカーをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

<Readyfor限定>地域公認キャラクターオリジナルステッカー付き!応援コース
・心を込めたサンクスメールをお送りします。
・readyfor限定で、今回制作する高知県公認キャラクターゲームの改良版をお送りします。
・readyfor限定のオリジナルのご当地キャラクターステッカーをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
3,000円

<Readyfor限定>地域公認キャラクターオリジナルステッカー付き!応援コース
・心を込めたサンクスメールをお送りします。
・readyfor限定で、今回制作する高知県公認キャラクターゲームの改良版をお送りします。
・readyfor限定のオリジナルのご当地キャラクターステッカーをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

<Readyfor限定>地域公認キャラクターオリジナルステッカー付き!応援コース
・心を込めたサンクスメールをお送りします。
・readyfor限定で、今回制作する高知県公認キャラクターゲームの改良版をお送りします。
・readyfor限定のオリジナルのご当地キャラクターステッカーをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
プロフィール
スタッフ3名の小さな会社です。主に、ホームページ制作と管理を行っています。 地域の発展に貢献を目指して日々の業務を営んでいます。














