支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2017年9月11日
あのロックスリーが小国町に参上!(ご支援締め切りまで3日)
【ご支援、締め切りまであと3日となりました!】
まだセカントゴールまで達しておりません。
現在、山形市内の高校にアフリカの監督(ルワンダのカベラさん)を派遣して若井世代との交流を図ろうと計画・交渉中ですが、資金がまだ足りていません。
当初の目標は5箇所の派遣でしたが、できれば7箇所への監督派遣を実現したいと思います。
なんとか55万円まで到達できれば、実現の可能性が広がります。
残り3日、皆さんのご支援ご協力よろしくお願いいたします。
●ご支援はこちらから https://readyfor.jp/projects/13059
そして、山形映画祭の名物監督の1人、あのロンクスリーが小国町での交流が決まりました!
ロックスリーさんは、1989年の「アジアの映画作家は発言する:アジアシンポジウム」に参加して以来、アジア・プログラムでの上映のみならず、映画祭 ティーザーポスターや先付け、Tシャツなど映画祭グッズにも作品が登場し、山形映画祭とはなじみの深い、フィリピン出身アニメーター/パフォーマー/映像 作家。
今回の映画祭では、「ロックスリー館」と題して、今年制作された新作と共に、過去の作品も上映し、旧西村写真館ではドローイングなどの作品も展示いたします。
さて、小国の大自然の中で、どんな上映と交流とワークショップが展開されるのか!
とても楽しみです
リターン
5,000円

お礼のメールをお送りします
山形国際ドキュメンタリー映画祭より、感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

プロジェクト報告レポ&チケット&カタログ&グッズ
・サンクスメール
■今回の監督派遣プログラム報告レポート
■「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」鑑賞チケット(3枚綴り)
■映画祭2017公式カタログ
■映画祭グッズ1点(詳細は後日発表します、ご期待ください!)
*2017公式カタログは現在製作中です。写真は2015のものです。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

お礼のメールをお送りします
山形国際ドキュメンタリー映画祭より、感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

プロジェクト報告レポ&チケット&カタログ&グッズ
・サンクスメール
■今回の監督派遣プログラム報告レポート
■「山形国際ドキュメンタリー映画祭2017」鑑賞チケット(3枚綴り)
■映画祭2017公式カタログ
■映画祭グッズ1点(詳細は後日発表します、ご期待ください!)
*2017公式カタログは現在製作中です。写真は2015のものです。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 39
- 発送完了予定月
- 2017年9月

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 5日












