福祉型専攻科を仙台の地に根付かせたい

支援総額

1,414,000

目標金額 1,200,000円

支援者
142人
募集終了日
2025年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/131204?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月24日 21:14

2024年度報告会をしました

2025.2.22

2024年度のきおっちょら活動報告会をしました。

 

 

後半はTくんの成人を祝う会でした。

Tくんはたくさん発表の場面がありました。
練習の時にはなかったアドリブが入る場面もあり、驚きました。
大勢の人の前で発表するのはとても緊張したと思いますが、本当に頑張りました!
たくさんの拍手をもらって、どんな気持ちだったかな?

Yくんは来れなかったので代わりに支援員が発表しました。

Rさんはこの一年で作ったたくさんの作品をみんなに見てもらいました。きおっちょらで叶えた「やりたい事リスト」について、ちょこっとですが、本人の代わりに支援員が発表しました。

見に来てくれた卒業生の2人が立派で立派でびっくりしました!
Tくんの発表に、2人とも質問をしてくれました🙋‍♀️🙋‍♂️
その質問の仕方が堂々としていて、本当にかっこいいのでした。
2年前の彼らの報告会を思い出しました。
きおっちょらを卒業後も成長を続けている彼ら。後輩の姿を見て、どんな気持ちになったのでしょうか。

同世代の仲間との学びは、やはり楽しそうだな、と、改めて感じました。

成人を祝う会では、Tくんの高等部時代の先生からお花のプレゼントをいただきました。
ありがとうございました♪
「コロナで思うように活動できなかった高等部3年生でした。きおっちょらでたくさんの活動を楽しくできた事を知って、そしてできる事がたくさん増えて、本当に嬉しく思います。」
とお言葉をいただきました。
学校からは祝紙もいただきました。

高等部の先生にこうしてきおっちょらで成長した様子を見てもらえることは、本当に嬉しいです。

お越しいただき、ありがとうございました。

 

先日、きおっちょらを見学に来てくれた人も、今日お越し下さいました。
来週は体験の予定です。楽しみにお待ちしてますね!

クラファン成功のおかげで、こうしてきおっちょらは継続しています!
ご支援をくださった皆様、改めましてありがとうございます。
皆様、今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

#福祉型専攻科
#福祉型大学
#学びの作業所
#青年期の学びの場

#学校で学ぶ
#職場で働く
#支援学校高等部卒業後
#自立訓練事業所
#生活訓練事業
#福祉事業所
#きおっちょら
#仙台市青葉区上杉

#発達障害  #療育
#特別支援教育
#就労継続支援
#生活介護
#子どもまんなか

#自分づくり
#ゆっくり決める
#時間をかけて決める
#自分で決める
#七転び八起き
#何度でも安心してやってみよう

#福祉型専攻科

リターン

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール(1000円)

感謝のメールをお送りします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のお葉書(1000円)

感謝のお葉書をお送りします。(きおっちょら特製葉書)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール(1000円)

感謝のメールをお送りします。

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のお葉書(1000円)

感謝のお葉書をお送りします。(きおっちょら特製葉書)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る