
支援総額
目標金額 60,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2023年11月14日
チラシ配り終了!

自分が思い付く限りの場所に、チラシを置かせていただいた。ひとまず、チラシ配りは終了とする。
区役所にたくさん催し物のチラシが置いてあるコーナーがあったので、ぜひ置かせていただきたいと思ったけれど、札幌市や北海道の「後援」を受けている行事であることが条件とのこと。
↓

区役所の担当の方が、後援を受ける方法を丁寧に教えてくださったけれど今回は準備が間に合わないので、見合わせることに。
人目に付くところに置かせてもらいたくても、このような決まり事があることを知らなかった。社会勉強になった。
チラシを置かせて欲しいとお願いする、ただそれだけでも、私の場合は少し勇気が必要だった。
“問い合わせる“ ”お願いする”。
こういったことを特に負担に感じず行える人もいるけれど、苦手な人もいる。
私は山登りを始める1年半まで、自宅と職場の往復、あとは子どもの学童保育のお迎えやスーパーへの買い物くらいの生活だった。
普段話す相手は同業者や家族・友人の他、職場である病院では、看護師である私には物を言いにくい立場の患者さんや家族だった。
異業種の方とあらたまって話す機会がほとんど無かったように思う。
ただのチラシ配りだけれど、改めていろいろと考えさせられた。
私は先月末で看護師として勤めていた総合病院を退職した。
いつか携わりたいと長年考えてきた地域福祉の仕事に転職する。
面接を受けてからちょうど1週間経ち、やはり無理だったのかと諦めていたところ、本日、山登りをしている最中に採用の電話を受けた。

今後は相談を受ける立場となる。
チラシ配りにすら勇気が必要だった経験を忘れず、思いやりのある対応を心がけたい。
自主上映会に向けての活動が、思いがけず次の仕事に向けた良いトレーニングとなった。

(C) Life Is Climbing 製作委員会
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
(C) Life Is Climbing 製作委員会
・当日の会場の様子を写真に撮り、メールで活動報告書と共に送ります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
(C) Life Is Climbing 製作委員会
・当日の会場の様子を写真に撮り、メールで活動報告書と共に送ります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日
被災から6年…千葉・佐原を盛り上げる和楽器フェスを開催したい!
- 支援総額
- 706,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/18

気仙沼の高校生が考案「酒粕ミルクスイーツ」を全国へ
- 支援総額
- 986,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/31
市民が主役の地方自治のため、市町村に市民委員会を発足させたい
- 支援総額
- 384,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 12/15
千葉で野外音楽フェスを開催
- 支援総額
- 601,500円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 10/22

子どもの「知りたい!」を育てる。10代向けのWEB新聞を運営!
- 支援総額
- 151,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/1











