
支援総額
目標金額 60,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2023年11月14日
AV機器の接続練習の日を設けました

10月23日の1回目の会場下見の際、30分という決められた時間いっぱいかかってしまったAV機器の接続。
移動式のスクリーンを設置し、プロジェクターとAV機器、スピーカーの3つを接続するのが難しかった。
最終的に、映画をきちんとスクリーンに映すことは出来たけれど、当日きちんと操作できるか不安だった。
10月26日の2回目の会場下見で当日の会場をお借りした時は、設営の練習のみで精一杯。
30分という時間内では、当たり前だけど限界がある。
今回上映する「ライフ・イズ・クライミング!」は、UDCastという音声ガイドを利用して映画の鑑賞ができる。
音声ガイドがきちんと利用できるかも、当日までに確認したかった。
映画の配給会社さんに確認したところ、自宅で映画を観ながら、UDCastがきちんと作動するかを確認して良いと。
すでに手元に「ライフ・イズ・クライミング!」のBlu-ray Discは届いているのだけれど、私は再生機器を持っていない。
これを機会に買ってもいいかも知れないとリサイクルショップを見てきたけれど、一番安いものでも14.000円だった。
それならば当日の会場を借りて、同じAVワゴンを借りた方が安い。
部屋を借りるのは4時間で2.600円、AVワゴンのレンタルは2.100円。
もう一度、プロジェクターとAV機器の接続を練習できるし、当日使用するスクリーンに映画をはじめから通して再生し、見えにくい席は無いか確認することも出来る。
映画のはじめから終わりまで、インストールしたUDCastアプリで問題なく音声ガイドが再生されるか、自分自身で試すことができるので懸念事項を解決できる。
本日、当日の会場をお借りしている札幌エルプラザに電話で相談した。
30分で出来ないかと言われたけど、当日までに映画を全編通して実際のスクリーンに映してみたいこと、AV機器の接続にとても時間がかかったので何回か練習しておきたいことを熱弁。
11月12日の9時~12時に、当日と同じ「環境研修室2」とAVワゴンをお借りできることになった。
本番の前に、当日と同じ動きを出来る日を設けることができたので、だいぶ安心した。
きっとちゃんと出来る。大丈夫!

(C) Life Is Climbing 製作委員会
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
(C) Life Is Climbing 製作委員会
・当日の会場の様子を写真に撮り、メールで活動報告書と共に送ります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
(C) Life Is Climbing 製作委員会
・当日の会場の様子を写真に撮り、メールで活動報告書と共に送ります。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日











