
支援総額
目標金額 460,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
分科会紹介

パク・ウォンハ(37歳)は、ろう者の韓国人トランスジェンダー。8年前に韓国からアメリカに移住し、現在はサンフランシスコのベイエリアに住み、ケアプロバイダーとして働いている。自身のカミングアウトストーリーを語り、他のろう者クィアやトランスジェンダーのアジア人・太平洋諸島の人々に、自分たちは孤独ではないことを知ってもらいたいと願っている。
Wonha Park, 37, is a Deaf Korean transgender man. He moved to the United States from Korea 8 years ago and currently resides in the San Francisco Bay Area, where he works as a care provider. In this video, Wonha shares his coming-out story and hopes it will inspire other Deaf Queer and Trans Asian and Pacific Islanders to know they are not alone.
ASL/日本語字幕/音声日本語/アーカイブあり
オンライン録画上映のみ
(ライブQ&Aなし。)

Wonha Park(パク・ウォンハ)
2019年9月1日からBAADA(Bay Area Asian Deaf Association)の会長に就任しましたパク・ウォンハです。2014年に留学生として韓国から渡米した際、サンフランシスコのベイエリアで多くの人と出会いました。何人かの友人たちは私に夢を追いかけるよう励ましてくれ、私は自分の夢のために一生懸命がんばってきました。現在はフルタイムで働きながら、カリフォルニア州立大学イーストベイ校(CSUEB)で勉強しています。
I am Wonha Park, and I’ve been the president of BAADA (Bay Area Asian Deaf Association) since September 1st, 2019.
When I moved to the United States from South Korea as an international student in 2014, I met many people in the San Francisco Bay Area. Some of my friends encouraged me to pursue my dream, and I have worked so hard for my dream. Currently, I am working full-time, and I am studying at the California State University of East Bay (CSUEB).
※分科会後の交流会は通常通り行います。
※演者のパクさんは参加されません。
※翻訳担当のDeaf LGBTQ Centerの山本芙由美さんは交流会に参加予定です。
★以下の大会サイトから参加お申し込みできます★
https://sites.google.com/view/queertaikai2024/sessions/3?authuser=0
リターン
1,000円+システム利用料

1000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

3000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,000円+システム利用料

1000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

3000円ご寄付いただいた皆様にサンクスメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りします
お名前を大会Webサイトに記載させていただきます。
ご希望のお名前があれば、教えてください。
または、匿名希望と記載をさせていただきます。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 29日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

古着、アート、ワークが融合したショップをオープンしたい!
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/1

八王子で 70年、地域に根ざした保育園を次の時代に繋げたい!
- 支援総額
- 3,364,000円
- 支援者
- 228人
- 終了日
- 3/9

京都府綾部市志賀郷町でおじいちゃんの古民家を復活させたい!
- 支援総額
- 559,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 11/29

救えない命はない!東京アニマルレスキュー24の新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/14

新型コロナウイルス感染拡大に対する緊急支援活動
- 寄付総額
- 2,458,000円
- 寄付者
- 200人
- 終了日
- 4/28

利尻町沓形鎮守、北見冨士神社奉祝120年特別記念事業を開催
- 支援総額
- 1,285,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 6/28











