
私も障害者の1人です。世の中には色々な人がいます。障害者が普通に当たり前に暮らせるような日が来るように、願っています。
Yosiko Nisida様ありがとうございます。 ご支援心より感謝いたします。 本番近づき、皆もますます張り切っています。 笑顔で溢れるパラ✖︎コレになるよう一生懸命やっていきます。
心より感謝いたします。
ありがとうございます

素晴らしい取り組みに、志にいつも感銘しています。一つ一つが簡単にいかなかったこと…諦めなかったことが今に繋がっていますね。お見事です。
一つの御縁がhappyなスパイラルを巻き起こし…素敵な沢山の笑顔に繋がっていますね。
これからも待ち望んでいるかたの期待を受けて頑張り抜いてくださいね。
Miki Maeda様ありがとうございます。
本番近づき皆んな張り切って練習に取り組んでます
当日みんなの笑顔で溢れるステージになることでしょう。
心より感謝いたします
ありがとうございます
m(_ _)m

私も知的障害者施設で仕事を5年間重心Bの方達と関わっていました。
そして、彼らに本当にいろいろな事を教えてもらいました。
これからの多様性に満ちた時代に向けて、誰もが同じように幸せを感じて生きられる社会の実現に向けて、何か自分にも出来ることがあると思い、少しずつ動いています。
このプロジェクトもそういう意味で素晴らしい取り組みだと思います。
本当に些少ですがエールの気持ちです。
Moriya Junko様ご支援ありがとうございます🍀
本当にびっくりするくらい、皆んな素晴らしい力をもっています。
私なんかより、ずっと、彼ら彼女らは、素敵です。
そんな、素晴らしさをお伝えできたらと、頑張っていきたいと思います。
応援心より感謝いたします。
ありがとうございます🍀

是非成功させてください。私も障害者支援に携わっております。がんばりましょう。
kisino kousuke様、どうもありがとうございます
m(_ _)m
みんなが笑顔と自信に満ちあふれたステージ目指して、頑張ります
心より感謝します。
本当にありがとうございますm(_ _)m

息子は重度知的障害者で支援学校2年生の男の子です♪
花岡千恵さんの記事を拝見しました。
応援してます(^▽^)/
川島様、ありがとうございます。
男の子のお子様の子育て、泣いたり笑ったり、たくさんのドラマがあることでしょうね。
このイベントは、続けることに意味があると思い、まずは、10年続けて行きます。
その中でいつか、テレビ中継で離れた場所でも、一緒にできることも視野に入れています。
そのときは、ぜひ、出演者として出てくださいね。
少しづつではありますが、障がいがあってもなくても、みんな仲良く、仲間の輪を広げていくことを目指し、今年のパラ✖︎コレも出る人も見る人もみんなみんな笑顔いっぱいになるよう頑張っていきます。
心より感謝です🍀
ありがとうございます
m(_ _)m

我が家には 軽度知的障がいの息子たちがいます。
第一回の パラコレの様子をテレビで一緒に見ました。
少しですが 協力させていただきます。
障がいがあっても 表現できる場所 機会。
もっと ふやしたいですね。
応援しています!!
鶴貝様、どうもありがとうございます。
障がいのある方は、ステージ経験で自信となり、ボランティアの方には、理解していただき、お互いなかよくなかまになる。
そんな輪がだんだん大きくなればいいなとおもっています。
鶴貝様と、出演者、ボランティアみんなで当日は盛り上がれるよう、頑張っていきます。
心より感謝します、
ありがとうございます
m(_ _)m

























