
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2017年10月16日
【チャレンジキッチンへの期待!】栗原智広薬剤師 編
皆さまからのご支援により、公開から1週間で69%まで達成することが出来ました。本当にありがとうございます。残り30%!引き続きの応援、シェア拡散のご協力などどうぞよろしくお願いいたします。
さて今日は、「健康ごはん」リーダー栗原智広薬剤師(日本調剤若葉薬局勤務)にお話を聞きました。
栗原さんは薬局に来店される患者さんやご家族に、お薬の飲み方や相談にお答えしていてもご自宅に戻ってからの生活に活かしきれていない、繋がっていないのではないかという想いから、薬剤師×産直×デザイナー×調理師×管理栄養士で取り組む「健康ごはん」を立ち上げました。この「健康ごはん」チームのこれからをお聞きしました。

栗原「目標は、多くの薬局で課題となっている、患者さんからの食に関する質問に対して活用できる料理レシピ集をつくりたいですね。例えば口内炎や冷え、むくみなどの病態からわかるレシピや、旬の食材からみるレシピといったものを目指しています。このレシピを色々な薬局で使ってもらえたらいいな。」
瀬尾「同じ料理レシピでも自分の体調から調べたり、食材メインで調べたりできるレシピは便利そう!管理栄養士がいない薬局さんとかに役立てていただきたいですよね」
栗原「あとキッチンが出来たらですが。今は、健康ごはんのイベントで、味をおぼえ・知識を聞いて・レシピを手にすることまでで、ご自宅で作ってもらえるかまではわからない。料理をするというのはハードルが高いと思うんです。でも、MIDORIMACHI Lab.が完成したら、"作る”をプラスすることができます。みんなで作った経験はご自宅での調理のハードルが下がる。そうすることで医療の要素が家庭・生活に入り込みやすくなると考えています。」
瀬尾「飲食店申請も行う予定ですから、例えば毎月この日は健康ごはんチームが常駐して健康ごはんレシピをランチで提供したりも可能になりますね」
栗原「はい。そこに医療従事者がいて相談したりできるというのも面白いですよね」
医療従事者と街の人たちが健康ごはんの料理を食べながら集い、健康や病気のちょっとした疑問などを雑談の感覚で話すことが出来る場所にもなりそうとワクワクするお話しになりました。
薬剤師や管理栄養士、看護師など医療従事者は予防知識も豊富に持っている専門職です。チャレンジキッチンがきっかけとなり、まち全体が健康元気で過ごせるきっかけづくりに貢献していきます。
チャレンジ達成まで残り30%まで来ました。
皆様のシェア拡散・応援、そしてご支援のをぜひともよろしくお願いいたします!
リターン
5,000円

感謝をこめてサンクスメール
・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

コワーキングスペース1か月無料利用コース
・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。
・コワーキングスペース1か月無料利用(ご利用開始日より)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
5,000円

感謝をこめてサンクスメール
・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円

コワーキングスペース1か月無料利用コース
・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。
・コワーキングスペース1か月無料利用(ご利用開始日より)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
- 総計
- 1人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,213,000円
- 寄付者
- 254人
- 残り
- 29日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日
ペルーの働く子どもたちと演劇で交流したい!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/7

Vtuberを支援する団体を設立したい
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/11
アフガニスタンからの留学生受け入れご支援をお願いします
- 支援総額
- 1,378,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 11/30

ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい
- 支援総額
- 2,360,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 12/8

生命力溢れたお野菜を届け!オーガニックな暮らしを提案したい!
- 支援総額
- 1,521,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 11/1

その人らしい生き方に寄り添うために 悠々亭リニューアルへ
- 支援総額
- 3,742,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 2/28
「第1回おおつちありがとうロックフェスティバル」おおつちからありがとうを再び!
- 支援総額
- 2,007,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 7/17










