子育て中の人の力に

支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2024年3月1日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
#観光
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 1日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 530人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日
プロジェクト本文
▼自己紹介
東 ゆりと申します。
広島県東広島市安芸津町出身。
同県竹原市在住。
結婚、出産(6人)、離婚を経て現在4人の子育て中の43才シングルマザーです。
みなさん、子育てをしながらの家事や仕事って本当に大変ですよね。
夜間に仕事をしているシングルマザー、シングルファーザーの方々、またシングルの家庭だけでなく、夫婦の記念日など少しの時間でも協力出来たらと思います。
私は母子家庭で育ち、母が夜働いていたので、弟と2人で留守番をする日々に寂しい想いをしていました。
私と同じような境遇、子育てと仕事の両立に悩む方々に対して安心して子育てが出来るよう夜間の託児所を設立し、協力させて頂きたいと思います。
また1人で寂しくお留守番をする子ども達のコミュニケーションの場を提供できる環境を作ります。
託児所を開設するにあたって運営費用の捻出が課題となります。
みなさまの大事なお子様を夜間にお預かりという事になりますので、安心、安全に預かるためには気守りカメラ、花粉対策やハウスダスト対策の空気清浄機の設置や信頼できるスタッフの確保に資金が必要になりますので、皆様の支援を頂きたく思います。
一緒に子育てを考え、支えましょう!!
宜しく願い致します。
【⠀掲載している画像は本人及びご家族に承諾を得て掲載しています⠀】
- プロジェクト実行責任者:
- 東 ゆり
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年5月15日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
託児所を開設する建物を借りる手続きをして、掃除や、見守りカメラや空気清浄機などの購入、設置。 建物の借りる手数料に40万円、見守りカメラや空気清浄機、エアコンなどの購入、設備費に80万使います。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金で補います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
広島県竹原市に住んでいる、シングルマザーです。 現在は子ども達4人とフクロモモンガ(ももちゃん)と一緒に賑やかな毎日を過ごしています。 6月に初孫が産まれ毎週孫に会いに行くのを楽しみにしています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
2,000円+システム利用料
感謝のメール、活動報告
感謝のメールをお送りします。
活動報告をします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
2,000円+システム利用料
感謝のメール、活動報告
感謝のメールをお送りします。
活動報告をします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
プロフィール
広島県竹原市に住んでいる、シングルマザーです。 現在は子ども達4人とフクロモモンガ(ももちゃん)と一緒に賑やかな毎日を過ごしています。 6月に初孫が産まれ毎週孫に会いに行くのを楽しみにしています。










