
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
100万円の返礼品
支援金額については、1万円、10万円、100万円の三本にした。
これに関しては、最初の1万円が高すぎて、気軽に支援しにくいとの意見を多数頂いた。
確かに今の日本の景気では、パッと1万円を出すのは難しい。
いいアドバイスをもらった。(プロジェクト途中で支援金の設定変更は出来ないが)
もし、すごく共感してくれて、すごく応援してくれる人が
「100万円出してもいい、頑張れ」
と、なった場合の返礼品は感謝の歌にした。
高校の頃、アコースティックギター同好会に所属していた。
同好会なので、部員は5名もいなかったかな。
音楽室はブラスバンド部とかが使ってたので、屋上などで練習していた。
大会に出たりする訳でもないので、練習の成果は路上ライブで演奏していた。
熊本市の繁華街に夜な夜な繰り出していた。
なっかなか誰も足を止めてくれない。
聞いてもらうのって、こんなに難しいんだと思った。
でも原付にギターからって、毎週末行っていた。
そこでラジオに出たことがある。
FMK(熊本の地方ラジオ局)でストリートミュージシャンを応援する番組(土曜夜9時半オンエア)の第一回放送に出演した。
DJヒュウがやってる番組で、分かる人いるかなー。
若っとランドで、オガッチと高村こーへーの横で出てた人。
今はTKUのニュースキャスターしてるんじゃないなかー(たしか熊本太郎(竜太だっけか)みたいな名前の人がDJヒュウに似てる)。
いつもの様に路上で歌ってると、マイク持った人と数名のスタッフが近づいてきて「ラジオですけど、インタビューいいですか?」と。
一曲歌った後、「あなたはここで何の為に歌ってるんですか?」と聞かれ
「戦争をなくす為です。音楽は国境を越えると思います。」(キリッ)
と言ったのが公共の電波に載った。
数日後の土曜の夜、友達と遊んでいる時に、別の友達から電話かかってきて
「富永、ラジオでとるぞ」
急いで、駐車場の車に戻りカーラジオで戦争の話を聞いたのを覚えている。
今日は100万円の返礼品を歌にした理由でした。
ここ二年、妻の誕生日にYoutubeで動画を作ってるが、僕の生歌を贈っている。
明日も何か書こう。
みんなに色々アドバイスもらうために。
リターン
10,000円+システム利用料
感謝のメール(10,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
100,000円+システム利用料
感謝のメール(100,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
感謝のメール(10,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
100,000円+システム利用料
感謝のメール(100,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,369,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 71日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 32,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 35日











