
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
保護カメの話
12/25からスタートしたこのプロジェクト。
とうとう、折り返し地点を過ぎました。
残り半分を切った期間中、広げる活動を頑張っていきますので、皆様のご協力お願いします。
先日、支援者の一人とたまたま会う機会がありまして。
たまたま聞けたのですが。
この活動報告を更新すると支援者の方にはメールがいくと言うことでした。
数日前、23:58分に更新した時があったのですが、夜中にメールが来ると睡眠を邪魔してしまうことがあるかも知れません。
初めてのクラファン、活動報告が全て支援者の方に行く事も知らず。
あまり迷惑じゃない時間に更新しようと思いました。
こんな些細なアドバイスでも良いので、何かあれば下さい。
さて、今日は保護カメの話。
昨日、りゅうのすけ動物病院から保護カメを一匹もらってきました。
僕は農作業中、ラジオを良く聞くのですが。
FMK(活動報告の二回目くらいでも出てきた、熊本の地方ラジオ局)で、りゅうのすけ動物病院の院長が保護カメを多数保護してるので、欲しい人は貰って下さい、と言っていました。
ジャージー助けるのは、プロジェクト達成出来ないと難しいけど、カメ一匹くらいなら助けれるんじゃないか、と、もらいに行きました。
義理の妹が働いているので、連絡をとって動物病院へ行きましたが、カメが結構大きかった。
イメージしてたカメより倍くらい大きかった。(いや、三倍)
りゅうのすけ動物病院には、道路を歩いていたカメを警察が保護して持ってきたりするらしいです。
この記事を読んでる人の中で、僕も私も、と思う方がいたら貰いに行ってやるとカメたちは喜ぶと思います。
犬も猫もいました。(鳩までも)
帰りにペットショップでカメのエサを買って、帰りました。
以前、スッポンを飼っていたことがあったのですが、冬の寒さで冬眠モードに入ってしまったので、カメ水槽にはヒーターを設置。
こうして初めてのカメ飼育が始まりました。
これからも出来るだけ活動報告していこうと思うので、残り期間中、支援者の方にはご迷惑をかけるかも知れませんが、今月いっぱいで終わりますので、ご容赦願います。
明日も何か書こう。
あ、カメの写真撮るの忘れた。
リターン
10,000円+システム利用料
感謝のメール(10,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
100,000円+システム利用料
感謝のメール(100,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
感謝のメール(10,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
100,000円+システム利用料
感謝のメール(100,000円)
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,389,000円
- 支援者
- 268人
- 残り
- 71日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 32,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 35日









