迷子対策!子どもの衣服に付けることがGPSアクセサリーを作りたい!

迷子対策!子どもの衣服に付けることがGPSアクセサリーを作りたい!

支援総額

151,000

目標金額 100,000円

支援者
26人
募集終了日
2024年6月23日

    https://readyfor.jp/projects/137337?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

皆様の温かいご支援のお陰で、目標の10万円に到達することができました!本当にありがとうございます。

 

 初めてのクラウドファンディングで正直不安な気持ちもありましたが、皆さまからの想いのこもった応援と励ましのお言葉に、「1人でも必要な方に届くよう頑張ろう!」と励みになってきました。

国では2023年にこども家庭庁が設立され、こどもまんなか社会として、様々な取り組みが始まっています。

 私も、支援する気持ちを止めず、ひとりでも多くに思いを届けられるように、更なる活動を続けたいと思います!

引き続きのチャレンジは20万円を目標にネクストゴールとして頑張りたいと思います!

 ネクストゴールでいただいたご支援は、材料費に充てさせていただきます。引き続き困っている方への提供のために大切に活用させていただきます。どうぞ、応援よろしくお願いいたします✨

仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合、ご支援いただいた資金で実施できる範囲にて、

実施はさせていただく予定でおります。

 

 

▼はじめまして

 

滋賀県湖南市の日野梢と申します。

普段は地域の産婦人科・小児科クリニックで助産師として働いています。

地域では神経発達症(発達障害)を抱えながら地域で生活を送っている子どもとそのご家族もたくさんおられます。

家の中においてひとりで遊んでいるときや外出時に我が子が迷子になるのではないかと心配だというご家族に安心して子どもの衣服に付けることができ、GPSを収納できるアクセサリー(収納袋)を作ろうと考えました。

 

▼プロジェクトのきっかけ

 

私も小学生2人(3年生女児と2年生男子)の母です。

我が家の子どもも性格はそれぞれ、得意なことも苦手なことも違います。

親としても日々悩みながら子どもと生活しています。しかし、私自身も仕事をしているため、常に子どもを見守り続けることはできず、地域の方にも助けていただくことも多いです。

子どもたちはお友達と遊ぶことや習い事など、外での活動も増えてきました。

交通事故に巻き込まれないか、どこかで迷子にならないか、ひやひやすることも多々あります。

 

ママ友に話を聞いていると、お子さんにGPSの機械をストラップ等でカバンに付けているという話も聞く中で、「地域の中で自分でも見守る手段がもっと身近にあればいいのに…。

そしてみんなに使用できる手段はもちろんだけど

神経発達症を抱える子にも取り入れることが出来れば、その子も家族も安心できるだろうなぁ」と考えるようになりました。

 

 

神経発達症とは、自閉症、アスペルガー症候群、限局性学習症、注意欠陥多動症等をいい、脳の機能障害が原因で発症すると言われています。

特性は様々ですが、見たものや周囲から聞こえてくる音などの刺激に反応して「勝手に走り出して迷子になる」など落ち着きのない様子がみられる子もいます。

神経発達症は本人の努力不足ではなく、親の育て方や愛情不足に原因があるのでもありません。

生まれつき物事の感じ方やとらえ方がユニークなため、とても得意なことがある反面、ちょっとしたことがすごく苦手という片寄りがあったりして誤解されやすいのです。

困った子ではなく、困っているのは本人なのです。

 

▼プロジェクトで実現したこと

 

私の仕事上、子どもの特性のお困りごとをお伺いすることも多いです。自閉スペクトラム症を持って生活を送っているある家族のお話の中で、「勝手に外に飛び出し、迷子になってしまったらどうしよう」、「思わぬ事故が起きたらどうしよう」という切なる悩みを聞きました。出来ることが増える反面、目が離せない!という切なる悩みに何かできないか?と考えました。

 

統計は出ていないものの、迷子によってひやりとした事例や悲しく残念なニュースも耳にすることがあります。

 

このことを少しでも多くの方に知ってもらいたい!

子ども達を守りたい!

 

まず私に出来ることとして、神経発達症がある子でも既存のGPSを服など身に付ける手段があれば急な”ひやり”とした出来事にも対応ができ、事故を未然に防ぐことが出来るのではないかと考えました。

 

(市販のGPSトラッカー)

市販のGPSトラッカーは携帯している子どもの位置情報を親のスカートフォンで逐一知ることが出来る機器です。

しかし、市販のGPSはキーホルダータイプが多く、衣服に装着して動き回っても取れないような機能はありません。

ポケットに入れるには大きすぎるし…                          

そこで…

市販のGPSを収納ケースに入れ、子どもたちが腰に付けているところを見ると機械をぶら下げて子どもらしさ(可愛らしさ)を感じない。

私が思ったことは機械をアクセサリーで隠すことで子どもらしさが出せると思いました。

 

子どもたちが楽しく身に付けることができるように、色を使った子どもらしいデザインにし、また、今回使用するケースではできるだけ金属を取り除き、直接衣服に着用することができる仕様になっています。

 

アクセサリー(収納袋)製作に関しては素人ですが、思いを込めたGPSアクセサリーを作り、困っている方たちに届けたいという気持ちでこのプロジェクトを立ち上げました!

 

滋賀県湖南市の協力もあり、今回集まった支援金額で、専用のGPSと手作りのGPSアクセサリーを市内の療育教室(神経発達症等を抱えている児童が在籍)に寄贈させていただく予定です。滋賀県湖南市より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。

 

試作品を作るまでの工程は手作りです。

① デザインスケッチを描く

 

② 刺繍作業をします。

 

③ 仕上げまで手作業です。

 

④子どもに付けてもらいました!

 

子どもの服につけてもらえるかな?重いかな?と心配もしましたが、お守りのようにつけてくれ、お互い安心です。

※今回使用している商品

商品名:BoTトーク(ボットトーク)

大きさ:50×50×21(mm)

重さ:50g

色:マットホワイト

 

▼最後に

 

テレビなどでは毎日のように子どもたちを巻き込む交通事故などが報道されています。

このGPSを収納できるアクセサリーをきっかけに、少しでも子どもたちの事故を未然に防ぐことにお役に立てればと思っています。

今回、応援いただいた支援金の一部で専用のGPSと手作りのGPSアクセサリーを市内の療育教室(神経発達症等を抱えている児童が在籍)に寄贈させていただく予定です。

ほんの小さな思い付きかもしれません。日々、悩みを抱え、向き合い、生活を送っている方がいることを知ってもらいたいです。このクラウドファンディングをきっかけに、このことが次なる支援の輪に繋がることを願います。どなたかの新しい発想のお役に立ててもいいと思っています。

 

今回のプロジェクトを通して、神経発達症等をもつ子どもの特性や生活上の悩みについて少しでも皆様に知っていただくような機会になれば幸いです

 

応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
日野梢
プロジェクト実施完了日:
2024年8月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

GPS本体およびGPSアクセサリー(寄贈用)、GPSアクセサリーおよび刺繍ポーチの材料購入費に使用します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己負担いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/137337?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/137337?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


応援支援/1,000円

応援支援/1,000円

●お礼のお手紙
※特別なリターン品はありませんが、頂いた支援金をより多く、プロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


応援支援/3,000円

応援支援/3,000円

●お礼のお手紙
※特別なリターン品はありませんが、頂いた支援金をより多く、プロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

1,000+システム利用料


応援支援/1,000円

応援支援/1,000円

●お礼のお手紙
※特別なリターン品はありませんが、頂いた支援金をより多く、プロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


応援支援/3,000円

応援支援/3,000円

●お礼のお手紙
※特別なリターン品はありませんが、頂いた支援金をより多く、プロジェクトに充てさせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る