
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,092人
- 募集終了日
- 2024年4月5日
地震の影響を受けた稲の育成状況
まだまだ暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
だいぶご無沙汰の投稿となってしまいましたが、数回に分けて、現在の近況を報告していこうと思います。
能登は、朝晩はわりと過ごしやすい日が増えてきたように思います。
千枚田では、今年なんとか作付できた120枚(1004枚のうち)の田んぼも黄金色に色付いてきました。

展望台からの景色。手前と奥が作付した田んぼ。黄色く色付いている
今週末には、オーナー会員向けの稲刈りイベントを開催する予定でしたが、台風10号の影響により来週に延期となりました。台風10号は勢力も強くゆっくりと進み、各地域に大きな被害をもたらしています。千枚田も、イベントに合わせてまだ稲は刈っておりませんが、台風の影響をどれだけ受けるか心配は尽きません。
そして今年の稲の生育状況ですが、こちらにも思わぬ地震の影響が出ました。
田植え後のこちらの写真。少し苗が成長した6月頃のものですが、一枚の田んぼの中で、成長している苗と成長していない苗が出来てしまっています。一面にそよぐ緑色、とは程遠い景色です。
苗の成長がまだらになってしまった棚田
7月に入り、奥能登農林総合事務所の専門家に見てもらいました。
専門家が言うには「地震の影響で水路(みずみち)が変わり、土の中にガスが溜まってしまい苗が根を張れなかったのでは」とのこと。ひとまずガスを抜く「田干し」を数日間かけて行って欲しいとのことでした。千枚田は小さい田の集まりのため、田干しをするとヒビが戻らず水漏れを起こす可能性があり、基本的に稲刈り前までは掛け流しでした。しかし今年に限ってはヒビ割れに注意しながら田干しを行ってみることに。専門家が放った「この地震で千枚田の顔が変わってしまった」という一言が忘れられません。地震被害は、当初のひび割れや崩壊だけでなく、これまで見えていなかった被害も、どんどん明るみになっています。
そして今月24日には、稲刈りに向けての「ハザ作り」を行いました。
「ハザ」とは、稲を天日干しするための木の棚です。

8段の大きなハザを12人で二つ立てた

地震で地盤がズレたため、ハザを立てる目印にしていた杭の場所を作り直した


ハザの縛り方をメンバー間で伝授している様子。特殊な縛り方で本当に職人技。男縛りとかツノ縛りとか言うそう

今年もこの風景が見れたことが嬉しく感じる
春から行なっている修復作業についても色々と変化がありました。また次回、お伝えさせていただきます。
台風は九州に上陸中。気象情報に気をつけながら、皆さまも注意してお過ごしくださいませ。
リターン
5,000円+システム利用料

5千円 支援コース
●お礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 466
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

1万円 支援コース
●お礼メールをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 503
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

5千円 支援コース
●お礼のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 466
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

1万円 支援コース
●お礼メールをお送りします
●活動報告をお送りします
- 申込数
- 503
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,758,659円
- 寄付者
- 1,358人
- 残り
- 9日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人
子供達に大人気!気になる時に手早く除菌できるリストバンドを広めたい
- 支援総額
- 211,660円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/30
「休眠ピアノ」を子どもたちに 皆で奏でる再生・寄贈の物語
- 支援総額
- 1,118,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/13

ホテル古湧園遥で、とべ動物園のピースの誕生日を一緒にお祝いしよう!
- 支援総額
- 827,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 11/30

今できる準備を。災害時の逃げ遅れをゼロにしたい!
- 支援総額
- 1,149,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 3/19
障がいのあるアーティストに世界へ羽ばたくチャンスをください!
- 支援総額
- 4,595,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 12/17










